#ありそうなイオンモールの名前選手権
イオンモール懲罰房店
トイレ付の個室(独房)で誰とも顔を合わさず延々病院の薬袋を作り続けるだけの頭を使わない単純な作業,という夢の様な店舗。これでネットがあれば完璧だが贅沢は言わない。
難しい本,難しい映画,背伸びし過ぎかなと思うことがある。
そんなとき小野新二,大和田夏希両先生の
「どうあがいたって実力以上のモノは描けねぇんだから」
「なんだとてめぇ!!漫画をなめてるのか!!実力以上のモノをめざさなくてどうすんだ」
という遣り取りを思い出す。
実力以上のモノを目指したい。
東京まで行って観て来ました!シンエヴァ!本作を観て連想するのは平野耕太先生の「HELLSING」と島本和彦先生の「燃えよペン」!何でかは観れば分かる!前者の野暮な補足をすると「刺客のユダ」は「イスカリオテのユダ」アニメ版「HELLSING」のウォルターの声の出演が冬月先生と同じ清川元夢さんなんです♪
藤本タツキ先生「ルックバック」
島本和彦先生の「吼えろペン」第29話を連想。漫画家なら2人のキャラがキチンと決まっていれば何が起こるか予測出来酷い展開は没にする。漫画家藤野は自分と出会わなかった京本を脳内で漫画化し運命は変えられないと結論し漫画に伏線無しに自分自身を介入させ没にした。
#まんがの日
手塚治虫先生の漫画では鉄腕アトムが好きかな。
アトムが過去にタイムスリップして
ベトナム戦争に行ってエネルギー切れで朽ち果てる話。
#お前らのスーパーロボット初恋って誰だったの
甲乙付け難し。
後者冒頭のヘタクソな塗り絵の卑怯さに泣く。
#フォルダから9番目の画像を貼る工口かったら変態確定
いい歳して漫画読んで涙目になってる変態です。
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
虎眼流に他流試合を申し込むと伊達(ハンサム)にして帰される件。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
6/30…つまり今週の金曜日にスティングレイブランド商品5点が権利期間が切れます。全部買うと3万円かかるから悩まれるお気持ちが良く分かります。そんな皆さんの背中を押すべく利根川さんの言葉を贈ります。
https://t.co/aHC6x4SrxS