【薬師寺機関誌】最新号の4コママンガ 文花作
宝物もお坊さんも大活躍だったので、記念になるような4コマにしました。
4月22日 四天王寺聖霊会 当日
文花は受付横の書籍販売ブースにおります❗ご希望あればサインなどさせて頂く予定です。会いに来てね😉
最終回の1コマ。
1400年もどうして聖霊会、天王寺舞楽が続いてきたのか?グッと来る言葉でした✨
薬師寺機関誌 のマンガ 文花作
開催中の「巳年にちなむ特別公開」の予習にも最適な新春号となっております😁
https://t.co/iRAmpMJB5t
【絵で見る四天王寺聖霊会】最終回-⑥
何故わざわざ「四天王寺」を表題に入れたかというと、聖霊会とは忌日法要の事で、聖徳太子ゆかりの他のお寺でもされるからです😊
#聖霊会
【絵で見る四天王寺聖霊会橋】最終回④
どうやって鼉太鼓に登台するのか?なんと楽舎から橋を渡します。
渡ると橋を外される孤高の楽人🥹
誰も気がつかないようなマニアックな場面も、絵に描いたり、歌に詠んだり、作品にすることで、誰かの心に留まるかもしれない。 #四天王寺
絵で見る四天王寺聖霊会
最終回 ②
4月22日、当日雨が降ったらどうなるのか?
10年程前、2、3年雨が続いた事がある。
初めて参拝される方に私は言った。
「雨の時、やめときとはいわへんけど、晴れの聖霊会にも必ず来てな🥺」
降る雨に舞ふ人もなき石舞台紅き花びら濡れて散り敷く
#聖霊会
【絵で見る四天王寺聖霊会】最終回①
今月号で連載を終えました❣️
図解に4年もかかるとは、聖霊会おそるべし。
最終回は情報量が多いので1コマずつ紹介させて頂きます。
最後なので私もしゃしゃり出てしまいました😅
伶人(れいにん、れいじん)それぞれに伝統の読み方でよろしいかと。#聖霊会