今、天華戯が1話から読めるので未読の隊長さんはぜひ(*`・ω・)ゞ
↓色んな巫剣登場します https://t.co/hMRqdnzFRJ
今月も天華戯が面白かったです(ノ≧▽≦)ノ八丁ちゃん。。↓漫画は誰でも読めます
https://t.co/hMRqdnzFRJ
『教養としての「ローマ史」の読み方』
kindle版だと半額でした
歴史学者本村凌二氏の著作。
建国時の混乱、強敵との戦い、国家の再建、異民族の侵入、文明の変質……。
長きに渡り古代を生き延びたローマの歴史は、今の世界を考える上での羅針盤となる
詳細こちらです📚
https://t.co/HmyNxkLh4k
天華戯のweb最新話が公開されてますね(*`・ω・)ゞわたち回↓ https://t.co/hMRqdnzFRJ
天華戯は貴重な七香ちゃんお風呂回(ノ≧▽≦)ノ
↓漫画は誰でも読めます
https://t.co/hMRqdnzFRJ
天華戯第二巻の発売が来月に決まりました(ノ≧▽≦)ノ
https://t.co/WGTeprDgnx
天華戯の最新話。前回に引き続きちっちゃくなった巫剣たちを堪能できる回。漫画は誰でも読めます(ノ≧▽≦)ノ↓
https://t.co/hMRqdnzFRJ
本日紹介した書籍『セミコロン』のコメントを見て、条約の意味がカンマの有無で真逆になることを気づいたゴルゴが、カンマを撃ち抜くシーンを思い出しました。
教師が、関係代名詞とカンマの重要な関係を説明する際に引き合いに出してました📖
『のんのんばあとオレ』
少年期水木しげる氏の自伝マンガ。水木家にお手伝いにきて妖怪の世界を語り、氏の妖怪研究のきっかけとなった老婆との交流を描いています。昭和初期の死生観、見えないものと見えるものの境目など、民俗学的、哲学的なテーマにあふれた名作です😊
天華戯最新話アップされてます(誰でも読めます)幕間的な水着回(ノ≧▽≦)ノ
https://t.co/hMRqdnzFRJ