『新版 〈海賊版〉の思想』
250年前、著作権をめぐる裁判が起こった。
権利を永久に独占したい大書店主たちに挑み、パブリック・ドメインを勝ち取ったのは「海賊出版者」だった。18世紀イギリスの法廷闘争から、文化の発展と著作権法の相関性を考察する
詳細こちらです📚
https://t.co/o4xtMhMR2c
本日出版『戦争の思想史』
人間の歴史は戦争の歴史でもある。戦争はいかに発展したのか、人はなぜ戦争を選ぶのか、戦争なしに社会の進化は可能か。
哲学者の思想から、戦争の原理を考察する。
詳細こちらです📚
(kindle版も出ました)
https://t.co/BXXWWWU6Q5
新刊『都市の世界史』
人々が集まり未来が形作られる場として──
世界各地で都市がいかに興り、その衰退や成長は世界史とどのようにつながってきたのか。
古代メソポタミアから現代における巨大都市が興る現象まで、 5000年以上に及ぶ人間と都市の歴史
詳細こちらです📚
https://t.co/a5tui9rZf3
本日出版『死が消滅する社会』
近代化で死別や看取りはいかに変容したのか。
遺品整理業へのフィールドワークからエスノグラフィーを描き出し、そこに死の個別化を見出す。補論で死のゲゼルシャフト化に抵抗する試みの紹介も付す
詳細こちらです📚
https://t.co/O24BnUOZ3m
天華戯最新号は島津ちゃん回。ししおーちゃんも出ます(*`・ω・)ゞ
↓漫画は誰でも読めます(ノ≧▽≦)ノ
https://t.co/hMRqdnzFRJ
天華戯のweb最新話きました。今回は司令回!↓漫画は誰でも読めます(ノ≧▽≦)ノ
https://t.co/hMRqdnzFRJ
今なら天華戯が15話まで期間限定で閲覧できます(ノ≧▽≦)ノ
いろんな巫剣出てくるから隊長さんはぜひ!
https://t.co/hMRqdnzFRJ
本日出版『戦争の思想史』
アウグスティヌス、マキアヴェッリ、カント、ヘーゲル、ナポレオン、クラウゼヴィッツ、レーニン、アレント、ジジェク……
人類誕生とともに始まった戦争の歴史を現在まで、哲学者の思想から明らかにする
詳細こちらです📚
(kindle版も出ました)
https://t.co/gtyilUCRM6
気になる新刊『家の哲学』
都市にすべてを位置づけてきた哲学は、今こそ家を論じなければならない。
家を通してわたしは「他者」となり、また「他者」はわたしとなる。
「生」の変様を記述する哲学者コッチャによる、現代の家についての哲学的エッセー集
詳細こちらです🏠
https://t.co/fA0GPgQa90
以前ご紹介した、リバタリアニズムの古典で、政治哲学の必読書『アナーキー・国家・ユートピア』の新品が出るようになりました。中古で高騰していたのでありがたいです☺️
詳細こちらです
https://t.co/oMAg635F7u
天華戯最新話きました(ノ≧▽≦)ノ
安定の水着回&ごおーちゃん活躍回
↓漫画は誰でも読めます
https://t.co/hMRqdnzFRJ