ちなみにこの話題、「DB原作のバトル描写も香港漫画に先行例がある」として香港漫画『鐵將縱橫』が貼られていたのですが、明らかにDBの絵をパクっているだけです。出版はDBとほぼ同時期なのですが、当時の香港は日本の漫画がリアルタイムで流通していたそうなので連載版を見て描いたのだと思われます。 https://t.co/DDOjBZR3sD
あるいはパラガスを殺す役割はベジータでもいいかも。過去を考えれば皮肉ではありますが、ベジータ自身もサイヤ人の過去と訣別するために過去の亡霊たるパラガスを葬る、というのも良いかなと。殺さなくとも、何らかの形で止められればベターでしょうか。天津飯を軛から解き放った亀仙人のように。
「良き夫」アピールを兼ねた小ネタとして洗濯物を畳みながらトレーニングするベジータの様子が単行本の穴埋めとして描かれていましたが、超大金持ちでロボットだらけのブルマの家なら普段から全て使用人ロボにやらせている仕事なんじゃないですかね。 https://t.co/z6Kilai36m
北斗の拳原作漫画で作者に一体何があった?というくらいに突然絵が荒れまくっている回。線は荒いわデッサン狂ってるわで凄まじく浮いてます。ほんとに何があったんでしょう。