そしてToyble氏はゲーム『ドラゴンボールヒーローズ』の漫画を集英社に持ち込んだことを切っ掛けに、漫画家「とよたろう」として2012年にプロデビューすることになります。今では皆さん御存知のとおり、シリーズの新作『ドラゴンボール超』の漫画版の作画を行うまでに至っています。
無印ドラゴンボール時代の曲の中でも特に出色の出来だと個人的に思うのがM309(桃白白のテーマ)。冷徹な殺し屋としてのキャラクター性を盛り込みながらも一方で突き抜けるような爽快感もあり、この時期の話の盛り上がりを上手く演出してくれています。
そして魔人復活に寄与し人類破滅の決定的な引き金を引いたのは人類自身の悪の心というのも、それまでの外敵の話と比べるとかなり毛色が違います。
78回クンッして「さあて…… どいつからかたづけてやるかな…」と言うと、体温が78℃に上がってコロナウイルスが死滅するらしいです。もしものための参考にどうぞ。
直接言わなくとも「おめえの彼女いたろ」と息子と交際相手の関係性を察せる程度には学んだ悟空。そして「セクハラじゃないすか」と苦言を呈す常識人の悟飯。
44巻が『たったひとりの最終決戦』のアニメコミックスの模写なのは事実だし、それとは別でオリジナルストーリーで勝手に話を続けていたのも事実です。
言葉のうえでは仇討ちを語っても、ジワジワと殺したり恨み辛みを述べたりせずにさっさと葬ってしまうところが前向きでクールです。