#マンガ史上決して忘れてはならないキャラ
一番好きな永井豪作品は「マジンガーZ」でもなく「デビルマン」でもなく「けっこう仮面」だ!
みんなももっと正直になれ!
しかしまあ、校則にかこつけて女生徒の下着の色をチェックする学校って、完全に「けっこう仮面」の世界だよなあ。
#映画の中のあれが食いたい
『刑務所の中』のアルフォート。原作漫画を読んで以来、本当にアルフォートが好きになった。 https://t.co/V7uyzYt1Kr
藤子・F・不二雄のSF短編「定年退職」で、食糧不足のため一定年齢以上の国民の社会保障を全て停止すると宣言する首相。彼は最後にこう締めくくる。
「あなた方の運命は、やがては我々のものでもあるのです」
成田悠輔などのシルバー叩き界隈に圧倒的に欠けているのはこの視点。 https://t.co/g0u6YdgQxC
#自分が思うイーストウッドの最高傑作
監督作なら『許されざる者』
出演作なら『ダーティハリー』
でも好きなのは『ガントレット』
#心に残ったキャラ達の死に様選手権
「うしおととら」は心に残る死に様の宝庫。
#このシーン嫌いな人いない説
このエピソードで見えた両さんと部長の関係性ほんと好き。
#アニメ・マンガ・特撮などの影響で好きになった食べ物教えて
「刑務所の中」の春雨スープとアルフォート。後者はもともと知ってはいたけど、これを読んでから積極的に食べるようになった。
かわぐちかいじの「空母いぶき」を読んでいると、ロシアがすごく緻密に先手先手で日本を追い詰めているように見えて、「一体このロシアは世界のどこに存在してるんや…」と言いたくなる。