#フォロワーが知らないだろって漫画を呟いてrtされたら負け
ひらまつつとむ「飛ぶ教室」
「漂流教室」の核戦争版。打ち切りが本当に残念だった。
#マンガ史上決して忘れてはならないキャラ
一番好きな永井豪作品は「マジンガーZ」でもなく「デビルマン」でもなく「けっこう仮面」だ!
みんなももっと正直になれ!
しかしまあ、校則にかこつけて女生徒の下着の色をチェックする学校って、完全に「けっこう仮面」の世界だよなあ。
#歌舞伎を元にした作品をあげる
こち亀でたびたび両さんが歌っている春日八郎の「お富さん」、歌の元ネタは世話物の「与話情浮名横櫛」。
#自分が思うイーストウッドの最高傑作
監督作なら『許されざる者』
出演作なら『ダーティハリー』
でも好きなのは『ガントレット』
スティーブン・スピルバーグ監督の『ウエスト・サイド・ストーリー』って、こういう感じの内容だと思ってたんだけど違うの?
30年も同じことを続けて日本社会の衰退を止められない「構造改革」こそ古臭く、その路線にしがみつく者こそ「守旧派」であるという、アンビバレンツな現実。その路線からの転換を公言する岸田氏を潰そうとするカイカク派こそ、文字通りの「既得権益者」でしょう。 https://t.co/WX2bNiJggd
#絶望的だけど続きまってます
山田芳裕「度胸星」
山田先生はもう描く気が無いのかもしれないけど、なんとか翻意させる編集者が現れてほしい。
#フォロワーが知らないだろって漫画を呟いてrtされたら負け
木村紺「巨娘(きょむすめ)」
前作「神戸在住」とは似ても似つかない破天荒さに驚いた。
#後でいいヤツになるとはとても思えなかったキャラ
「AKIRA」の大佐。「そうわしを責めんでくれ…」で一気にキャラ変。
漫画「ドリフターズ」で、エルフとドワーフが協力して戦えば共通の敵を撃退できたかもしれないのに、互いを嫌って連携しなかったため各個撃破されて屈服した。
今その過程をリアルで見ている感じ。 https://t.co/CwMJ499VYL
#フォロワーが知らないだろって漫画を呟いてrtされたら負け
いしいひさいち「鏡の国の戦争」
今のロシア軍の惨状は大抵この本が先取りしている。
#タイトルの一部をおっさんに変えると悲壮感が増す
映画ドラえもん のび太のおっさん