ハッピータビークリニックさんのブログや資料にその理由が書かれています。
https://t.co/7QicrFKwV8
この寒い中、みんなあたたかいお家の中で暮らせたらどれだけいいだろう。今は外の猫みんな保護してあげることは不可能です。せめてこれ以上お外に生きる猫を増やしたくありません。
身の回りの繁殖制限を進めること、管理して増やさないことそれが不幸な命を増やさない唯一の方法だと思います。
今がTNRするのに最適な時期です。妊娠してる猫がほとんどいません。保護しないといけない子猫も少ない。そして春生まれの猫も生後半年になりました。今頑張ろう〜😺
費用負担が気になる方も数の多い現場もハッピーさんのキャンペーンを利用させてもらいましょう。猫の問題は手術するしかありません。
たくさん猫がいるところはお金もかかるし、捕まえるのも大変です。取りこぼすとまたそこから繁殖していきます。キリがないと言われますがそんなことありません。まず1匹からでもいいからTNRをはじめたいですね😺
大変だけどやってよかったなぁと思ってもらえると思います。
#たくさんの猫の助け方
TNRしてもいいけど餌やりはダメとか言われます。せっかくTNRしてもその後の管理がしにくいです。また地域トラブルを起こし、無理な保護につながります。
TNRしただけではすぐ元通り。TNR後のケアがとても大事です。適切な餌やり管理を行うと猫の数は増えません。
街に猫が増える原因にどの町にも一つ未不妊放し飼いのような猫屋敷があり野良猫を生み出してます。野良猫問題は家の中から起こって外に漏れ出してる。外猫になってからでは数が増えて大変です。
半飼い猫状態の猫たちを早く手術につなげたい😸
#多頭崩壊を防ぐには
毎日毒餌事件多いですね😿増えて困るなら手術をしてほしい。ほかにも里親詐欺、飼育放棄、捨て猫、多頭飼育など猫の苦難ばかり。過剰繁殖してるんですよね。
レスキューしないといけない猫は繁殖制限をして減らすしか助けられないです。みんな手術を受けられますように〜
#蛇口を閉めよう