1975年4月13日にレバノン内戦が始まり、一方その直後4月30日にはサイゴンが陥落しベトナム戦争が終結。『ボクラ共和国』はその2ヶ月後に発表され、作中で出てくる「子どもたちだけの新しい国」という発想が同時代の空気を表している。
Season8/5本目 ボルケーノ・パーク / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!!|おもしろい、がうまれるところ https://t.co/rwxSbbKxxt #邦キチ
映画は死体が多ければ多いほどいいと決まってるからこれは見なければならない
『サンスケ(わかとの)』「そうじ、そうじで一日くれた」のこのコマ、妙にディテールがはっきりしてて凝ったガラクタの絵が誰なのかがわからない。石森が描くともっとグチャッとして元がわからない絵になる(はず)。『オバQ』の背景担当が北見けんいちということで、その線でフジオプロの誰かか?
『のび太のアニマル惑星』ではのび太のママが市民活動をやっていた。原作マンガはページの都合か忘れてたのか裏山のゴルフ場計画の顛末は描かれず…映画では計画が中止になったことがラストで語られる。
https://t.co/XtZ2hrIdpt
もちづきさん#06のトーキングヘッドみたいなポスターの元ネタ何?(左は『くもりときどきミートボール』右は『カメラを止めるな!』か?)