上田トシコ『フイチンさん』、どういう来歴で加筆修正されたのかは知らないけど2021年に出たebookjapan版と今年出た『復刻愛蔵版』では明らかにバージョンが違うな
『ブラック・ジャック』「ちぢむ!!」
『週刊少年チャンピオン』1974年12月2日号(11月1日ごろ発売)
『バケルくん』「人形もかぜをひく?」
『小学二年生』1975年2月号(1月1日ごろ発売)
『フイチンさん』前半は戯画化されたシンプルな感情だけで動いてるんだけど話が進むにつれてドラマに生々しさが出てきて、あるとき物心がつく瞬間が描かれる。アニメでしか知らなかったのでこんなマンガだと思ってなかった
郵便受けにお札事件という時事ネタ、「サンザンクロース年の暮れの巻」(第1話が1月号、10話目でクリスマスネタなので休載があったのかもしれない。’65年10〜12月号あたり)、『フータくん』「お札の速達大かんげい」は多分'65年2月頃の号なので結構長持ちした話題のようだ
つのだじろうで思い出したけど、『チンプイ』に出てきた秦さんってつのだの先祖が秦の始皇帝って与太話が元ネタだよね…多分アジア一帯の大半の人が始皇帝の薄〜い血脈だと思うけど(『遺伝学者、レイシストに反論する』からの応用)