3/23は仏の作家ロジェ・マルタン・デュ・ガールが生まれた日。高野文子先生の「黄色い本」の後、黄色い表紙を復活させた抄訳が出たりしましたね。読まなかったけど
1979年 主婦の友社発行 雑誌GALS LIFE掲載、田村セツコさんの「HAPPYおばさん」シリーズの広告と内容の一部を紹介したコラム。これ、何故買わなかったんだろうかと思います。めちゃくちゃ可愛かったろうと思うのに
おはようございます朝の気温が下がって来て、今日はベランダに来ていた雀もだいぶん、ふっくらしていました
いろいろ心配事は尽きませんが、今日も一日
3/6は猫十字社・中山星香 両先生方のお誕生日だったので、急遽1983年発行の雑誌「ぱふ」から。
中山星香先生についての過去ツイも一緒に…→ https://t.co/NULoeItMYn #中山星香 #猫十字社
おはようございます
昔、杉浦日向子さんの本が好きで(勿論今も大好きですが)よく読んでいたのは、多分息苦しかったからかもしれないな…と今朝、唐突に思いました今後も折に触れて読み返して行きたいと思います
今日も一日、風通しよく
ところで「あなたに…」という作品のこのシーン。ちょっと違うけど、樹村みのり先生の作品(タイトルを失念)を彷彿とさせます。舞台は、ベトナム戦争当時の高校の教室で…。あれも、もう一度読みたいんですが。