【疾風伝説 特攻の拓展 大阪の思い出5】武丸さんは愛されていますね。私も好きよ。仲良くはなれそうにないけれど。
マンガ図書館Z『きまぐれオレンジロード』読書2日目。愛蔵版1巻の最後まで読みました。勇作登場でもうひとつの三角関係が発生…と言いつつ、実のところそっちの三角関係は「無かったも同然」という…しかしそれは勇作を苦しめる物として確実に存在した訳で…切ない。
天王寺MIOの紀伊國屋書店で特典ペーパー付き『邦キチ!映子さん』4巻を購入。特典付く書店がなかなか近場に無いの…。部長がオススメしている『ミッドサマー』、塚口サンサン劇場で色々盛り上げているから観ておくべきかな…先週『楢山節考』を観ているからむしろ観なくてどうするって感じなのだが。
今日の『連ちゃんパパ』活動(いかん、プリキュア活動のノリになってる…)。36話まで読む。1つ前の35話がほのぼのコメディ漫画風の終わり方で乾いた笑いが出た。もしここから読み始めた人がいた場合、確実に騙せる…‼︎
帰宅。本日発売のジャンプコミックスを全て後回しにしてマンガ図書館Zで『連ちゃんパパ』の続きを読む。『鬼滅の刃』以上の絶望がここに‼︎
(…ちなみにアニメだとオレンジロードの後番組にあたる『燃える!お兄さん』。こういう方向性のイベントとか悪ノリで入れるようなゲームじゃないよね…?)
@gewiru07 悟空の場合「結果として最初の想定を軽々と超えるハチャメチャな事態になる」事が多過ぎて気の毒ではあります。
@st2334941968 小説版でやよいちゃんは売れっ子漫画家(但し…以下略)になりますがこんな感じにならない事を祈りますw