とにかくキャプテンブーメランが格好いい回だった。
ブーメラン「上司はだれだ?そんなクソ野郎の命令は忘れて、俺にビールを奢らせてくれよ」
特殊部隊員「頭の後ろに回すんだ!」
ブーメラン「頭の後ろ?はいはい…」
からのタイトルバック!
格好いい!
バックに流れる軽快なBGMが浮かぶようだ
ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー#3 でちょっと解らなかったのが、このシーン。
グルート主観のシーンなので、グルートだけ流暢に喋って、他の人は「I am xxxx.」しか喋らないんだろうけど、そもそもしばらく前からグルートは流暢に喋ってるよね?
今回は最近の個人的なお気に入りの紹介。
人気キャラたちがわちゃわちゃと登場するキャラ同士の掛け合いが楽しい作品なので、翻訳本出てくれないかな…
更新『アメコミ放浪記』ホークアイ:フリーフォール #1-4
https://t.co/cELVDtT0x3
.
「マクファーレンはプラウラーを参考にスポーンをデザインした」という伝説の検証記事。
検証結果は“否”。
スポーンのデザインは彼がDCやマーベルで働く前に今の形になっていたし、特徴的なマントのはためきは、マクファーレンがプラウラーを手がける前に既に完成していた。
https://t.co/f2dMwjBonG
イモータルハルクの“大人”
保守系ニュースをPCで覗き、暴徒化する若者に眉をひそめながらも、そんな輩と対面し世の中を解らせてやる機会を密かに期待してる
可愛かった娘はスマホのせいですっかり“ヤツら”に洗脳。でもいつの日か正義が勝ち、娘も社会も元通りになると信じてる。
…リアル過ぎてツラい
次回のアメコミビブリオバトルも行けないので、自分なりの#このアートがすごい を…
今一番、アートが凄いと思うのは『ダイヤルH』。
ネタ元選択の絶妙さもさることながら、これほどの芸を数ページで使い棄てていく贅沢さも凄い。
X-MEN
エマ「あら今日の服、似合ってるわ」
ジーン「あなたのブーツも素敵よ」
エマ「ありがとう。今度貸してあげたいけど、小さすぎるかしら?」
ジーン「ご親切にどうも。でも他人様の物を借りるのは気が引けて…貴女はそういうの大丈夫みたいだけど」
この緊張感!
ニューミュータンツ誌
サンスポット:ニューヨーク近代美術館にズカズカ乗り込んで、美術品を壊し始めたら大問題になるだろ?
俺の顔を殴るってのも、似たようなところがあるからさ
キャノンボール:馬鹿言ってろ!
2人:(大笑い)
良いシーンだけど、なぜこのフォント?
急にキリングジョーク臭が…