NHK『ゲームゲノム』の
第2夜『桃太郎電鉄』を観てて
急に『しあわせのかたち』の
桜玉吉vsちょりそのぶ
を思い出す🚃💨
#ゲームゲノム
子供の頃に、選挙をリアルに体験する身近な機会って、学校の生徒会長選挙だと思うが…?やらない所もあったのかな?
#選挙に行こう
ドラクエⅢ発売当時、オルテガの公式なイメージ像が存在しなかったと思う。
今に定着したオルテガのイメージは『ファミコン神拳 ドラクエⅢ』にて土居孝幸氏が描いたオルテガの影響が色濃く反映され、ほぼ公式的扱いで現在まで認知されてきたのでは?
少年ジャンプ特別編集『桃太郎電鉄 大出世!!虎の巻』(1988)
攻略本以上に、読み物としても面白いし、なんといっても絵師・土居孝幸氏が描く楽しさに満ちた日本各地のイラストがたっぷり堪能できる名著‼️
コロコロコミックを購読し始めたのが1984年頃からで、今手元に残るのは
1986年11月号のみ📕
何度も読み返し脳に焼き付くほど読んだ少年時代の思い出。
まさにファミコンブームど真ん中で、FC版ドラえもん情報。第2回全国キャラバン優勝者名鑑など←今じゃ無理だろなぁ('';) https://t.co/zYNilbW8OR
重要な選挙なんだが、日本語の感覚だと『根比べ』なる我慢大会をイメージしてしまいがち…(--;)
#コンクラーベ https://t.co/s57TjH7wFG