最近、フォロー頂いた方も多いので活動紹介。
ちょっぴりオタクなTwitter初心者として日々情報発信しています。同人誌即売会にサークル参加したり、政策を漫画にしたりしています。漫画はリンク先にまとめています。
大田区議会議員 おぎの稔
資料-マンガ-活動記録 https://t.co/cwzhcL8rae
夏コミ新刊だけでなく、普段も政策や議会活動をマンガで報告しています。是非、ご覧ください!
大田区議会議員 おぎの稔
公式サイト
https://t.co/yjV7nOFQGn
ちょっぴりオタクな区議会議員として日々、活動中。
ブログ更新。【漫画】国会一日あたり約3億円とはどういう計算? http://ogino.link/2018/03/5702/
大田区議会ではなく国会の話が主にはなりますが、ここ最近、昨年のブログのアクセスが急に伸びております。
誤解を招きたくないので、改めての説明も兼ねて、同人誌に収録していたマンガも公開します。
まあ、これの中身がシグマですからね。
バ美肉シグマさん。
ロックマンX3
岩本佳浩 講談社 https://t.co/WzSCeQMQyI
選挙が各地で始まりました。選挙カーも走り出してますね。9日までが統一地方選挙前半戦。16日~23日が後半戦であちこちで大音量をばらまきます。
うるさいと思う方も多いでしょうが、それだけでなく配信・リモート会議他、ご注意ください!住所がバレる恐れあり!
住民生活への配慮も欲しいですよね。
議会でも、議員はマスクをしています。
マスクは、登壇して喋る際に「外しても良い」感じですね。一応、登壇席の前には飛沫飛散対策でアクリル板が用意されているので。
とはいえ、マスクは正直息苦しい。いつまで続くのかも考えたくなりますね。
同人誌で取り上げた内容は、以前、子どもの文化的な資本、社会的な体験の喪失という形でも、大田区議会でも取り上げています。
子供を取り巻く問題、何とかしたいですよね。
ブログ更新。
大田区で保育園のオムツ持ち帰り廃止が実現しました。 https://t.co/c9oh1PSzgC
おぎの稔です。区議会でもマンガでも取り上げました保育園での使用済みオムツ持ち帰り問題。大田区も今年の4月から廃止になりました!
政党の都合ではなく
区民の要望を!
無所属、おぎの稔を宜しくお願いします🤲 https://t.co/T6YAfM83TC