【誰だよてめーは いきなり現れて好き勝手言ってんじゃねーぞ】
出典:CLAYMORE(八木教広)
レイチェルの台詞。台詞の汎用性が高すぎるせいか、頻繁に引用されネットスラング化している。しかもなぜか麻雀漫画「咲-Saki-」の主人公・宮永咲の画像に台詞コラされた方が有名になった。 https://t.co/F3euvsvqoB
【憧れは止められない】
出典:メイドインアビス(つくしあきひと)
「メイドインアビス」の主題の一つ。アビスの探窟家達の「底」への強い憧れは、恐ろしい魔獣や呪い、死の恐怖や倫理観などでは止められない。
https://t.co/LVlD15Jc9Q https://t.co/lBKBD0llK6
【頭の中がハッピーセット】
出典:スラング
マクドナルドの子供向けセット商品「ハッピーセット」にかこつけた悪口。頭がおめでたいやつ、の意味。
元ネタは画像大喜利サイト「ボケて」の投稿。 https://t.co/per10fvJcx
【草泥馬(バァーカ)!ジジイが命乞いなんかするかよっ 来いよ害虫(ゴキブリ)!!じゃーな若者達(てめーら)!!お盆になったらまた会おうぜ】
出典:テラフォーマーズ(貴家悠/橘賢一)
アシモフと劉翊武の台詞。中国艦とゴキブリに包囲された絶望的な状況で若者達を逃がし、老兵二人で盾となった。 https://t.co/31pNFyCndo
【などと言っております、同志】
出典:ブラウ作戦(小林源文)
小林源文御大の戦争漫画「ブラウ作戦」で、報告を受けるスターリンから。なるほど、シベリア送りだ。
・・と、こちらの台詞の方が有名でしかもスターリンらしい展開だが、実は台詞コラージュ。 https://t.co/KR1VYNDeyg
【やはり暴力。暴力は全てを解決する】
出典: 金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿(天樹征丸/舟津紳平)
「露西亜人形殺人事件」の犯人・桐江想子の台詞。
暴力は全ての問題をまるっと解決する。18才の乙女をこの危険思想に至らせた張本人は、なんと金田一。 https://t.co/uvpdayljf8
【ボンドルドのカートリッジ】
出典:メイドインアビス(つくしあきひと)
上昇負荷によるアビスの呪いは、他人に押し付ける事ができる。さらに押し付けられた側が、信頼や愛情故に苦痛に耐えれば耐える程効果が増す。その理屈でボンドルドは愛娘達を「カートリッジ」化して携帯している。 https://t.co/T9esivVgtG
【悪態もユニークでかわいいですね】
出典:メイドインアビス(つくしあきひと)
「よくもその狭い(仮面の)隙間からデケエもん(愛だ家族だのの綺麗事)吐けたもんだぜ」と言うナナチの煽りに対するボンドルドの返答。仮面の見た目と身の程(外道な実験に手を染めている)を掛けた、機知に富んだ煽り。 https://t.co/XMZPYGD4wZ
【素晴らしかったぞ、お前の残した弟子たちは】
出典: DRAGON QUEST -ダイの大冒険-
魔王ハドラーが消滅する寸前、永遠のライバル勇者アバンに送った台詞。ハドラーの最期は感動の名シーン名台詞のオンパレード。
では、ついでに行き方が変わる前のハドラーさんの勇姿もご覧ください。 https://t.co/0ZtUjuB6HD
【「パプテマス・シロッコ」はどんな男だったかね】
出典: MSVーRジョニー・ライデンの帰還
「ヤザン?誰それ?」ととぼけるヤザ・・じゃなくてヴァースキ大尉にゴップが投げかけた言葉。ヴァースキもこの人には叶わないなと言う体で「面白いヤツでしたよ」と返している。ゴップの老獪さの勝利。 https://t.co/1neYuQxnh8
【オートガイネフィリア】
出典:精神医学
Autogynephilia。「自己女性化愛好症」と訳される。男性が、女性に変身する行為または変身した自分自信に興奮する性的倒錯の一種。カナダの科学者レイ・ブランチャードにより提唱された概念。 https://t.co/SZBIpqDlm9
【みんなで幸せになろうよ】
出典:機動警察パトレイバー(ゆうきまさみ)
後藤隊長の台詞。特車二課(警察レイバー中隊)のエリート部隊・第一小隊に比べ、色モノ落ちこぼれの二軍扱いの第二小隊。第一小隊が失敗して第二小隊が挽回するほど、自分たちは幸せになれる。暗黒仕事術。 https://t.co/PAtKWi5Qaj