わいせつのレギュレーション真面目に考えると、必然的にサルまんみたいなことになる。 https://t.co/pYrXEXpXaR
むこうぶちの無尽をちょっと真面目に考えると、完全に入札で決まる点は大阪式、掛金が毎回一定(10万円)なのは東京式に近く、つまり折衷式といえる。200万円に対して手取りが5割切ってるので、大正時代の大蔵省通達の「手取りは7割以上」はガン無視なのか。
https://t.co/vFXXFnkvfk
シャンフロのスーパー玉男、単なるダジャレではなく中の人を踏まえたコンテクストがあったのか… https://t.co/cMUAhgiGeo
これを描いたのがヴィンランド・サガのイングランド編かな、という気がします。 https://t.co/35qIiUrATG
フィクションのカテゴリーに「人間を超えた何かが世界に存在するか/しないか」というのがあると思っていて、ヴィンランド・サガは存在しない方の作品。アヴァロンはこの世界にはない。
「尽」になってたけど、「尸」だった…。むげにん尸良、退場こそ花道という藤田和日郎先生メソッドをよく体現してるキャラクター。