神奈川県は地球の一部なので、地球寮がある。アッハイ…
「機動戦士ガンダム 水星の魔女 青春フロンティア 第3-1話」
https://t.co/y7OqThVdSt
メタ認知ジョークを飛ばす後堂さんがいい感じですが、『麻雀人間交差点!』という1巻のアオリがすごくツボでした。
お疲れ様です後堂さん 16|近代麻雀ノート https://t.co/Nm0OtME8n3
後堂さん最終回、むこうぶち本編44巻の『水の底』でも打ってた横浜ブー麻雀。安永さんの「ABCトップ」は何人浮きでフィニッシュか、というオプションですね。最後までスイートなスピンオフで、とても楽しかったです。
お疲れ様です後堂さん 17(最終話)|近代麻雀ノート https://t.co/mAhFrCoGu0
きさらぎ駅、中高年にとっては「大人になってから発生した都市伝説」だけど、くぐつパイセン達にとっては生まれる前からある都市伝説の一つですね。
[第19話]都市伝説先輩 https://t.co/7FRDU0BqGk
この辺り、BLEACHの尸魂界が正統な後継作品、という感じが改めてする。 https://t.co/BNh9h19JHG
野口英世の現代的な評価といえば、加藤元浩のQ.E.D.31巻のこれですね。聖人じゃなくてもちろんいいんだけど、そもそも偉人なのか…という。 https://t.co/l7OtFHj5ej
第5話、技の1号、力の2号みたいなヤバいのが出てきた。(営業事務と営業のメイクや服装を描きわけたり作者の真摯さを感じますが、それどころではない)
ドカ食いダイスキ! もちづきさん https://t.co/rcoZwpGWta?