大学生活が楽しそうなマンガ、動物のお医者さんやもやしもん、ぐらんぶるなどがあります。
https://t.co/7EVMWFtc3X
チンチンデビル先読みの第25話、そんなに…?と読んだらすごかった。正しい「俺なんかやっちゃいました?」だ。
https://t.co/359OZu6eFG
君と宇宙を歩くために第16話、とても良いことをおっしゃってる。「おもしろかったな〜…」が最終的には一番大事。
https://t.co/imgw6Q8LkY
この回、初出が数年前だったと思うんですが、今では金銭的な贅沢感がかなり高くなった… https://t.co/yFIczNFnDn
チンチンデビル、チンチンデビル本人は第1話の冒頭以外ほぼ出てこないんですが、たまたまいた野生の理解者はバリバリ活躍してくれる。正統的な悪魔崇拝だと思いますが、なんで野生にいるんだよ?
https://t.co/TbGHJaj1G2
メダリスト、大変良かったです。地下鉄乗るあたりでなんか長くない?と思ったら、全編すごい高濃度のまま60ページ以上あってビビりました。インターミッションのスガキヤお食事シーンがカワイイ。
ほぼこのパターンを踏まえた上で(甲子園優勝校ではない)「強豪校を死んでも倒す」を目標にし、地方予選もきっちり描いて甲子園への目標スイッチを美しく描いたやったろうじゃん、すばらしい。 https://t.co/HGVrOoZEO9
ダブリエルさん投入でぽっちゃり系ヒロインが注目され、和六里ハル先生の『さんかくかん』に収録されてた腹肉揉みプレイの良さを思い出しました。15年前の商業誌作品なので、今ならもっと盛れるはず。
フレングラスさん、だいぶリファインされて人外感が増してますね。人間態でタイツが片脚オンリーなのはグッときて好みですが、どうやって履いてるんだろう…
ヘルマさんすごく顔が良いので、世界の真理に辿り着いたようなアレがあります。
チンチンデビルを追え! - くぼたふみお / 第34話 襲撃のイタズラフェアリー | 月マガ基地
https://t.co/VVVUHu7fLU
商品を買う消費者や、生産/流通/販売に関わる協業者へのリスペクトと愛があるの、アパレルドッグで大変好きなポイントです。 https://t.co/lK7YhImEdi