今週のヤニねこ、田丸先生が青年誌向けにアダルティなチューニングをして良かったです。大家はそんなこと言わない。(それはそう)
最後にたどり着く『南の理想郷』、日本でも20世紀末から沖縄の離島がそのポジションにあって、南十字星の見える波照間島が特に人気でした。金田一少年の事件簿(怪盗紳士の殺人)とか、ドラマ「青い鳥」とか。 https://t.co/2ZL4Yi8j7h
好きだから「正しい」とか、嫌いだから「間違ってる」、みたいな因果推論の逆転はかなりキツい。QED iffの『陰火』を思い出す…
https://t.co/pEpRKu2Rpl https://t.co/lhmAY07X7e
主人公のかわいらしさを出す良い回だったと思うんですが、下着を見せるところまで行ったら、破れたりしてなければなんでもいいんじゃないかな…という気はする。(かわいらしさのない感想)
タワマンで不幸にならない方法 - 田滝ききき
https://t.co/X8a7ILIynd
ヤンマガ海の家はいいんだけど、今週のPEEPとパラレルパラダイスが開幕からこんな感じで、公序良俗は大丈夫なのか。(月曜日のたわわは大人しい回だった) https://t.co/hh2hwK909t
ラーメンが「成熟して本物になった」象徴が再遊記の最初に出てくる『普通のラーメン』で、マニアも初心者もしっかり満足させるオーソドックスが完成し、かつそれが特別な存在ではなく並び立つものがいくつもあるステージに到達した、というところなんでしょうね。
バキバキの腹筋に触りながら歌ってもらい、動きを楽しむ。そんなプレイがあるの!?逆に、なかったら作者がゼロから思いついたの…?
「オタク君の性癖を一生歪めていく異種族娘たち」
https://t.co/hrZKSph7ho
この後はガンアクションもあり、「探偵(役)があざやかに解決」します。ギャグテイストなんですが、メリハリあってテンポが気持ち良くとても好きな作品。
優しくないギャルを出すと優しいギャルの優しさが際立つので正しいけど、第1話のこれが意外と正しかったな…となるの、展開が大変につよい。