>RT わたしが「食いつかせ」を描いた薄い本で、舌なめずりと表現したのがこの行動。
食べ物を見て口をくちゃくちゃさせる、これ。
ハクトウワシの彼女が気にしているのは、カメラ目線になることからカメラなのか人なのか。
食べたいんだけど、警戒してすぐに食いつけない、けど食べたい。
ちょうど作業していたのがここなのだけど、カラスを知ると得られる猛禽の情報も一気に増えると思います。
カラス自身もとても面白い鳥だし、本当にカラス観察オススメしたいです!
保全遺伝学漫画も描くし、あと糞虫漫画も描きたい。
妖怪「うんこめくり」としてはわたしは新参者ではあるのですが、キルギスでの糞虫探しの経験もあってネタがそこそこあります笑
これもどうにかならないかと、ずっと思案中。開発して金を生もうとするのではなく、こういう歴史を使った町おこしができればと。当時の鷹匠がやって見せて秀吉が大絶賛した技、現代に再現できますがいかがですか愛知県の偉い方。