4連休前でなかなか忙しい…
スネ夫ばりに思いきり泥酔したい😂
(注:飲むと陽気になるタイプなので、こんな風には荒れません笑)
「ドラミちゃん」を読みたくなり、久しぶりにF大全集で読む。
のび太郎は結局、どういう親戚なんだろうか?🤔
ドラミちゃんの話が最終的にドラえもんに集約されたところを見るに、のび太郎は、のび太がジャイ子と結婚する世界線でのみ存在する存在かもしれない。
(のび太ジャイ子の子供たちのような)
冬の終わり、今の時期だからこそ読みたい一作。
「精霊よびだしうでわ」
ラストの一コマ、春の訪れを穏やかに語るドラえもんの優しい表情、対して無言で遠くを見やるのび太。
切なさと優しさが同居する一話、心に余韻を残す大好きな作品です。この一コマ見ただけでグッときちゃうなぁ。
竹書房文庫版 おそ松くんの22巻を購入しました。
こちらには、赤塚不二夫先生と藤子不二雄先生の合作漫画「オハゲのKK太郎」(6ページ)が載っています。
チビ太との夢の共演です😄
GoToキャンペーンで「山寺グラフィティ」の舞台、山形の立石寺に行きたいなぁと思って調べてるんですが、立石寺には大晦日に参道をライトアップする「光のロード」というイベントがあるらしいです!
大晦日、光のロード…
これはもしかして「アニマルプラネット」の、光の階段のモデルなのでは!?😄
ドラえもん、TPぼん、バケルくん、オバQ、エスパー魔美、21エモン、パーマン、ウメ星デンカ、(怪物くんもw)
見事に重なりあう壮大な藤子ユニバース。。
それが如実に結実したのが、ドラえもん内で語られたパーマン星野スミレのエピソードですかね。マジで壮大。
五郎さんは、玉子さんの兄?(片岡実家に住んでるこの人?)の息子という事で良いのかな?
未婚の玉夫さんの息子だとおかしいし。
のび枝さんはのび郎おじさんの娘かな?
五郎(兄)のび枝(妹)という可能性もなくもないが、片岡家にのびの名はおかしいか。
するとのび郎おじさんはかなり結婚が早かった?
やはり良く出てくる青森、、1個追加。
(ドラえもんプラス5巻「3月の雪」より) https://t.co/xcYAXlvxS3