10月の祝日いつだっけな〜。
疲れてるので温泉でも行きたいべな〜と調べたら、今年の10月、祝日ゼロじゃないっすか😱
五輪の関係で7月に移動したとかなんとか。聞いてないよ!w
のび太理論で、10月は不愉快な月に認定されました(笑)
うう、ぐうたら感謝の日をください。。
今世紀最大にキツイ打ち合わせをこなす。
「やったけど、サーバが吹っ飛んだんですよ😭」
キツイ。本気でキツイ。
ストレスを和らげるため、新宿へドラ活へ行く。。
山形到着しました!
おそばを食べながら、山寺観光の計画を練っています!😄
ところで、ドラえもんに出てくる百丈島、八丈島がネーミングの元ネタだとは思うんですが、なんで数字が100なのかずっと不思議でした。
もしかしてコレ(山寺にある岩の名前)が元なのではないでしょうか!?
藤子教、もとい藤子狂、言葉狩り風に書けば藤子驚の皆様におかれましては、本日もせっせとグッズを集めていらっしゃるのではないかと思いますが、どう考えても藤子マニアにはコレクターが多すぎますよね(笑)
僕気づいたんですが、これきっとドラえもんで知らぬ間にFイズムを注入されてますね。画像。
追加。鉄人兵団より。
やっぱり席順がバラバラ(笑)
普段の短編では、そこまで家族で食事してるシーンが出てこないんですが
魔界大冒険
宇宙小戦争
鉄人兵団
では、連続して食卓シーンが登場。
やはり大長編ではひと続きのストーリーなので、食卓も良く描かれるんですねぇ。なんだか発見でした😄
連続企業爆破事件の桐島聡容疑者が名乗りでたとかなんとか、ここ数日ニュースで放送されてますね。
生まれる前の事件のため全然知りませんでしたが、1970年代半ば頃までそんな荒れてたとは。
パーマンのこれ↓とかも激しい設定にも見えますが、時代背景知ると納得。
「パーマン大ピンチ」1984年9月
今日Fミュ行きたかったな〜。
行く気満々でしたがサーバ障害が発生し、完全に無理だった。。月曜までになんとかしないといけないが、15%ぐらいしか復旧できてなくて絶望感あります😱
時門か狂時機(驚時機)かむだ時間とりもどしポンプが欲しい。
(何の道具で問題解決できるか考えるのは少し楽しい)
ドラさしみ、勢いでワサビ醤油で食べちゃいましたが良くみたら醤油は描かれていなかった。。
そもそも、キュウリの器の中のものはワサビなのだろうか!?
ジャムとかなら、めっちゃ美味しく食べられると思いますが…。
ただ、ガチドラ勢としては、やはりワサビと信じて食べるしかないか😂