まあ、中世欧州と言っても中世は長いし欧州は広いので雑に括ってしまったのは軽率だったけど、このツイートはその前に中世農奴の貧しい食生活!みたいな記事があってソレに乗って出した話題なのに、中世警察の人にアホがデマ流しやがってみたいにヘイトスピーチされると流石にこの画像貼りたくなるのだ https://t.co/WTeKRafTwE
リーダーの役割は先頭立って皆を引っ張る事だけど、ボスの役割は皆の行き先決めて皆が使う道具揃えて、なにより皆に払うお給料確保することなので、リーダーみたいに振舞って本来の役割疎かにしてたら本末転倒なんな。ボスはデンと構えて皆にお給料払うのが一番の仕事なのだ。 https://t.co/x7GLOXUjhG
ウチの空気清浄機くん、何もなくても五月蠅くなるので「誤作動してる?」てポンコツ疑惑持ってたけど、実は窓開けっぱなしにしてるとPMナントカみたいな汚染物質入ってくるのでソレを一生懸命除去してくれてたと知って、スマヌ空気清浄機くん…て懺悔の念と共に窓も開けぬ現代の環境汚染に戦慄してる
漫画バビロンの大富豪、毎月節約して貯金しなさいとか貯まったお金で投資しなさいとか詐欺に気をつけなさいとか、お金に纏わる基本的なことが物語形式で描いてあるんだけど、お金持ちになる極意!みたいな話が出てくるたびにこうなってる
ウマ娘、外見も口調もふわふわお嬢様なキャラなのにシナリオ見たら突然ワンパンマンの無免ライダーみたいな事言いだす事例が複数出てくるので油断できない
転売は別に違法行為じゃないからとやかく言われる筋合いない、て感じだろうけど、お金儲けの為に同じ行為を何度も繰り返したら古物営業法違反になる可能性あるので気を付けた方がイイのんな。でも個人が小遣い稼ぎにやって結果品薄になるのは現行法だと防げないので恨み屋本舗のオタクみたいになるのだ https://t.co/NLwMw42RgA