#八重の桜
勇将佐川官兵衛、思うに彼はやはりどこか死に場所を求めていたかもしれない
綾野容保公「確かに君は家老失格だったかもしれん。だがそれは任命した俺の責任だ。薩長や新政府は俺達から何もかも奪うだろう。領地も地位も名誉も…だが奪えないものがある…官兵衛、お前は今でも勇者だろ」
大河太平記中盤、逃げ若第一話にて壮絶なる最期を遂げた北条一族最期の地東勝寺腹切りやぐら跡。一回行ったがこの暗い雰囲気は厳かにして無言の迫力があった。
時行くんはここから逃げ延び‥
#逃げ上手の若君
#ノイエ銀英伝
私の中で絶対許さない案件の一つがあって、それは今回の「参謀総長グリーンヒル大将」に原作に登場した「軍医ヤマムラ」の台詞をそっくりそのまま言わせる演出。
この会話の滑稽さを描きたいならキチンとヤマムラを登場させるべきなのにその手間を惜しんで最悪の演出
#八重の桜
若先生の最期
八重の桜では子供達を庇って銃弾に斃れるという分かり易い形でしたが、実態は負傷して身動き取れなくなった為に副隊長の二階堂に子供達の前で介錯で首を刎ねられるというエグすぎる光景でした。しかも若先生の生首は子供達には重すぎて2人がかりで運ぶと言う…