ついで大人になって
ガンプラにサーボモーターを仕込んで動かす金のかかった遊びを覚えると
人型ロボを作るテクノロジーがあるなら
その技術で戦車や戦闘機を作った方が強い論は
実際に現物を振れた事のない頭デッカチの妄想だと解ったから面白い
要は大谷翔平がサッカーできるの?という話なんだよね
勇者アバンと獄炎の魔王
マァムのかぁちゃんネタはさておき
マトリフ師匠が良い味出してるよなぁ…
あの気難しい師匠がアバンに心を開いていたのは
超天才の先輩という発言でスッと腑に落ち、
アバンストラッシュを見たこの感想が
後にあの呪文を生み出すヒントになったのでは?と妄想すると楽しい
#ガンダム見たことない人が嘘だと思うけど本当の事言え
魔改造とは
女の子フィギュアをえっちに改造する事では無く
本来は
スケールモデルにアニメモデルの性能を持たせる超絶技巧
例として零戦をロボに変型させる等
そしてその実体は
シュミレーターに細工をして試合中に別機体へ乗り換えるインチキ
あぁ…くそぉ…良い絵過ぎて悔しい…
正にこんな気持ち…
石田あきら アポクリファ漫画...さんのコミッション「Re:CREATORSの軍服の姫君事アルタイルのイラスト依頼したいです」 https://t.co/mUO8QKDWqv #Skeb #Commission @skeb_jpより
そんなのお前だけだって?
いやいや
極端な例かもしれないけど
巨乳を規制する校則はないけど
ポニーテールを規制する校則は実際にあった
だからポニーテールはドラマや漫画だけに存在する架空の髪型の一種だったり
キャラがイメージチェンジでポニテにすると
うわエロっ!
と思ったものなのです、はい
久しぶりに博士の絵で思い出したけど
糸目でスタイルの良い美人人妻キャラなんてこちとら20年前からいたのに…
今となっては某◯崎ちゃんのイメージが強すぎてもう出せないキャラの筆頭に…
何事もタイミングだよなぁ…
まぁ彼女の場合、人気はあって声優も決まっていたのにドタキャ…いや言うまい
オタクには全くの別物に見えても
民間人には区別の付かないモノの例として昔は
「ガンダムとガンダムMk-II」 が挙げられるけど
最近では
スプリガンとARMSになりそうな悪寒…
Netflixのスプリガンを見続けてもシーンは出ないからね…
あぁ…
やっ…やられた…!!俺が将来!!やろうとしていたことを…
毎回悩むのが
skebは連続して依頼するのは失礼なのか
それとも遠慮したら負けなのか… https://t.co/Ao6aPi3Her
タダより高いものは無い
無料で来る客は客ではない
損して得取れの精神こそがユーザーのすそ野を広げるというのは乞〇の戯言
全て先人たちが数十年、数百年、もしくはそれ以上前に通過した場所です https://t.co/ESe8uC6AiM
我々の年代は
シャッタードグラス版河川唯に性癖を歪ませられるという洗礼を受けた後なので
耐性があるどころか大好物です… https://t.co/ILWFhxDj2D