あと、ついでに言うと
年齢云々を言い出すと
一輝と瞬は2歳しか違わないので
このシーンの一輝は2歳児と言う事になるが
そんな事は誰も気にしていないのでセーフ
#ガンダム見たことない人が嘘だと思うけど本当の事言え
魔改造とは
女の子フィギュアをえっちに改造する事では無く
本来は
スケールモデルにアニメモデルの性能を持たせる超絶技巧
例として零戦をロボに変型させる等
そしてその実体は
シュミレーターに細工をして試合中に別機体へ乗り換えるインチキ
それに対して
こう返答したら我々ファンは再び応援します
都合の悪い事は忘れよ!
漫画家には記憶力の欠如が必要なんだよ
悪魔将軍やガンマンのデザイン…
モンゴルマンが普通にマスクを外したシーン
ハゲのバッファローマン…
トライアングルドリーマーの技の入り方…
みんな楽しんだじゃねーか
#キン肉マン
オメガ編終了…
正直、中盤にダレを感じたけど
最後は実に良い締めだった
まさか最後が
へのつっぱりはいらんですよ〜の
友情の握手で締めるとは…。
王位争奪戦では
ゼブラ戦で登場した握手と
オメガ弟が最期に見せた握手で
オメガと運命の王子の物語を締めるとは最高の演出だ!
確かにそう書いてありますが…
基本は
読者をどう楽しませるか論だったので
受け取り方が違うぁ…と興味深い解釈でした https://t.co/P29f7jDNlk
#キン肉マン
年内最後のキン肉マン…
まさか…
こんなところからネタを引っ張って来るとは!?
確かにマグネットパワーで時間を操っていましたけど!
ついで大人になって
ガンプラにサーボモーターを仕込んで動かす金のかかった遊びを覚えると
人型ロボを作るテクノロジーがあるなら
その技術で戦車や戦闘機を作った方が強い論は
実際に現物を振れた事のない頭デッカチの妄想だと解ったから面白い
要は大谷翔平がサッカーできるの?という話なんだよね
ルパン三世に関しては
当初はどうかなーと思う部分もありましたが
声優さんが世代交代する中で
一人だけ不自然にあの声のままなのが
逆に原作設定の
「性別不明、声も顔も偽装」感が出て良いと今では思っていたりします… https://t.co/vH5L2FCRJD
アレを出せば絶対売れるのに!と豪語する輩は
アレを出せは絶対買うと言ってませんから…
そもそもファンなら
「買います!」なんて言葉は使う必要がねーんだ
なぜならその言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
既に買い終わってるからだッ!
だから使った事がねぇ!
「買いました」なら使っても良い! https://t.co/EhANSvXpT4
ゾーニング、ゾーニングと言う人たちは
この時代から何も進歩していない、という… https://t.co/KouSzsJyEq
ふと懐かしいものが出て来たけど…
この漫画で笑っていた時は
まさかこんな笑えない未来が来るとは夢にも思わなかったなぁ…
とある漫画のワンシーンが正しかったと証明されたのかなぁ…と
空手で人間形成が出来るなんて全て嘘っぱちです
喧嘩に負けたくないからやってんだ
やっつけたいからやってんだ
だからひっそり喧嘩の練習をしているんだ https://t.co/WGWnsmlsL9