まんがレポートも1枚だけアップ(また何枚も描いた。どれくらい載るかしら)いつもはコミケ直後に速攻次のコミケを申し込んでいる私ですが、今回はコロナとパソコン水浸しで、ホントこんな感じの脳内状況。とりあえず今日中に申し込みが終了して良かった。さあ寝よう。
ジュネは最初ジュンだった。と書いたことで関係ないけど思いだした話。JUNEをアニメイトの店員さんが「ジューン」って読んで、おお…アニメイトの店員でも同人知らない人もいるんだなあと思った。ジュンからジュネに変わったのに、再びジュンへ😅
コミケ102に参加します。「オペラグラス」8/12(土)東5ミ-02a 新刊は『消えた(キャプテン翼)オンリーイベントの話 追加版2』80~90年代の女性向けジャンル(主にキャプテン翼)同人の想い出を描いた本です。ゲスト:浪花愛。新刊は2日目の「荒川マジック」西め01a にも委託します😃✨
なんとか夏コミ新刊入稿も終わったので買ったまま読めてなかったボニータを読んでみたら。エロイカアンソロジーが木原敏江だったー!以前買った時は萩尾望都だったけど木原敏江のエロイカが見られるとは!つか凄い似てない?作者名見るまで解らなかったですよ。アンソロは冬にコミックス出るらしい。買う!
1996年のウィンブルドンを漫画に描いてた。イヴァニセビッチが自ら負ける形で勝利を逃してる事に怒ってるなあ。だからやっっと優勝した時は涙したし、その後速攻引退したのも納得してる。しかし最近は雨の中断でこういう現地の様子が流れたりはしないのかしら?センターコート以外は屋根無いよね?
考えたらキャプテン翼も初めてのアニメ化が改変&カットしまくりな『2002年版』だったら「アニメ化なんて無かった!」と言いそう。いや私もう言ってたわ「ジュニアユース編のテレビアニメ化は今回が初めて」って😅(2002年版は心の中で無い事になってる)
6月25日コミックシティ参加します。 東6 ご16a「新横出張支店」ジャンルは吸血鬼すぐ死ぬ。 浪花愛さんの新刊1冊「どこかのちびロナくんたち 番外」まろんさんのしぬステ感想ペーパー(無料)あります。ちびロナくんは、ロナルド幼児時代。ヒヨシの子育て奮闘記です。ペーパーには私も一枚描いてます。
以前C翼海外キャラ一覧表をアップしたけど。日本キャラ選手名鑑もある。私はコピーしか持ってなかったんだけどコピーは劣化するので見ての通り明和東がもう読めない。という訳でヤフオクでゲットしたわ💕1984年31号の折り込みです。翼の連載は比良戸戦だけど応援団の新田がいたのでついそこをスキャン