最初の三部作(エピソード456)私はテレビで見た世代だけど一応全部見てるのね。これ90年代に描いた二次創作漫画でキャラに映画を語らせてるんだけど。「ルーカスに早く次のスターウォーズ撮ってもらわねば」というのギャグのつもりで描いたんですよ。絶対無理なのに諦めきれない熱烈ファンがいるギャグ
にしても入荷数少ないな~😢ドラマが始まったら少しは増えるのかしら。私は普段買わないモーニングをハコヅメ一話の為だけに買ったくらい好きなんだけどな。しかし一話のサブタイ「アンボックス(ハコから逃げろ)だったのね💦
そうか…このタイトルだからカナが…😭
1996年のウィンブルドンを漫画に描いてた。イヴァニセビッチが自ら負ける形で勝利を逃してる事に怒ってるなあ。だからやっっと優勝した時は涙したし、その後速攻引退したのも納得してる。しかし最近は雨の中断でこういう現地の様子が流れたりはしないのかしら?センターコート以外は屋根無いよね?
エロ系下ネタ系がカットされるのはテレビだから仕方ないか~と割り切れるけど。このエピもドラマだとやっぱり表現がかなり甘くなるな、と思った。「赤ちゃんの体はいびつになっていて、一目で手の施しようがない」というセリフが全カットなのよね。ショッキングだからこそ入れて欲しいけど難しいのかな
翼の新刊に「カナダいません」と書いちゃったけど。今になって、あれ?ジュニアユースの時にカナダいたような気が…?と確認したら、いたよ!この時はアメリカじゃなくてカナダが出場だったわ。何故いま思い出す。入稿前に思い出したかったよ😢まあ…名前があるキャラはいないけどさ。
大昔、ちょっとだけFFTの二次創作描いた(ゲームクリアしてねーくせに)まあ…鉛筆描きのクソ漫画なんですが。ラムザとディリータが好き~。
あ…一応この鉛筆マンガ、何枚か個人サイトにアップしてあります。
https://t.co/F333S6pXpO
『歪んだ夜のむこうへ (1)~(4)』配信開始
史都玲沙
(4)過激ないじめを受けていた気弱な少年月村と「俺のものを盗る奴はすべて殺す」と言い放つどこか壊れた少年生島を描いたシリーズの短編集。BL未満の少年犯罪系ホラー。5話の短編を詰め合わせました。
『歪んだ夜のむこうへ (1)~(4)』配信開始
史都玲沙
(3)過激ないじめを受けていた気弱な少年月村と「俺のものを盗る奴はすべて殺す」と言い放つどこか壊れた少年生島。廃マンションに行った2人は大量の現金を見つける。月村は現金が最近起きた強盗殺人事件のものではないかと疑い逃げようとするが…。
@sunako0221 27日に出した同人誌は2冊ですが、どっちにも、こういう感じの大友漫画を描いてます。オールキャラ(というほどオールでも無いけど)本なので、他の話も色々あるんですけどね~。
あれ?光らせてるんじゃなくて照明の加減で影にしていたのかも。さすがにもう覚えてない。でも私、この事をどこかの同人誌に描いたような…と調べてみたら。全裸になった瞬間、逆光になって全身影になるので見えなくなるのが正解でした。でも前の方の席だと影になってても見えると。なるほど😅
@southwanix 単行本で付け加えられたのかと思ったら、どうやら昭和51年の初版の小学館漫画文庫には無かったらしくて(私の本は6刷)じゃあ一体いつ、これは付け加えられたんだ?というのが謎でして。wanix_わにさんが持っていらっしゃる本には、ずいぶねは入っていますでしょうか?良かったら教えてください。