【収録話紹介⑬】『同じでも違うこと』
ある貧血もちの子。症状がつらくても、周囲に「サボり」と思われるのが怖くて、無理をしてしまう。貧血に限らず、つらさは人それぞれだよなあ💦そう思ったお話です。
#漫画家しながらツアーナースしています 6/4発売🍀詳細→https://t.co/VKEIAvADYN
病気があっても、イキイキと生きていた患者さん。でもある日、彼の大事なメモが破り捨てられていて…。病と生きること、最期を見据えること、そして自分らしく生きることを考えさせてくれたお話です。
第三話⇒https://t.co/fs9XLkqBsR
『推し博物館 ひとり旅』最新話公開されました!
今回は千葉県山武群芝山町のはにわ博物館に行って来ました。はにわに癒されまくった旅でした……✨
https://t.co/EY56gFLVCS
【収録話紹介⑩】『すなおな気持ち』
宿泊行事ができない今、ツアーナースのお仕事もできず…思い出されるのは、楽しかったあの日々…( ;∀;)今の素直な気持ちを聞いてください💦
#漫画家しながらツアーナースしています 6/4発売🌸楽天→https://t.co/a2tOPDuvr2
【収録話紹介⑭】『エンジョイ!』
ツアーナースへのクレームで多いのは、看護についてではなく、接遇やコミュニケーションに関することだそう。じゃあ、どうやってその技術を磨こうか⁉と試行錯誤したお話です。
#漫画家しながらツアーナースしています 6/4発売🌟詳細⇒https://t.co/VKEIAvSfnn
『推し博物館 ひとり旅』最新話。
今回は岐阜県飛騨市神岡町のひだ宇宙科学館カミオカラボに行ってきました!
美しいスーパーカミオカンデのビジュアルと、難しいニュートリノの話と、豊かな大自然に圧倒される最高の旅でした!温泉も最高だった…。
ここから⇨
https://t.co/6OEik3beLc
大阪万博が開催中だけど、1985年つくば科学万博のキャラクターに会いに行ってきた話。
ここから→ https://t.co/bWe6gJhoTB
いのちの教室第4話。患者さんや同僚、先輩とのかかわりの中で、「私のやりたいことって何だろう?」と悩んだお話。
https://t.co/WtHL11qU8N
【収録話紹介④】『君はエライ!』
ある日の宿泊行事で出会った、甘えたがりの女の子。でもその「甘えたがり」の向こうには、彼女の心の叫びがありました泣き顔きょうだい児として生きるある女の子のお話です。
6/4発売『#漫画家しながらツアーナースしています』予約受付中‼https://t.co/hz6jJ23liV
いろいろ頑張ろうとした矢先に、病気が見つかって、後悔したお話。この後悔がなかったら、未だにのらりくらり、生きてたんだろうな、と思う。でも、改めて読んでみて、今の自分を叱咤している。
第伍話⇒https://t.co/nc9f2FVOHt
プチナース6月号発売日🌟
今月は、消化器外科・内科の先輩ナースにお話を伺い、レポート描かせていただきました!
ナースの卵のみんなの「消化器外科、内科ってどんな科?」「どんな看護師になれるかな?」の参考になればうれしいです!https://t.co/5BIZDXqFmZ
【収録話紹介③】『一年越しの報告』
一年前の宿泊行事で出会った男の子。病気になり、生きる意味を見失っていた彼は、しぶしぶ行事に参加していました。あれから一年、彼のその後を今知ります。
#漫画家しながらツアーナースしています 6/4発売🌸詳細→https://t.co/hz6jJ23liV