【第93回】君の成長を見守る
病気になると、薬や食事の管理、色んなことが必要になるもの。ところが、その様子は人それぞれ。
たとえ看護師が同行していても、大事な命を守るために、お家で学ぶべきこともあるよ😭💦そして君はできる子‼今回はそんなお話です。
ココから⇒https://t.co/7IPvj2iA6j
【第20話】できることできないこと
ある日のツアーナース中、呼ばれた先にいたのは咳が止まらない子。
どうやらほこり(ハウスダスト)のアレルギーがあるようで………
時に命にも関わるアレルギー。なのに申告されてない……!
さて、どうする!!!??? どんぞ。
https://t.co/oyykGq0BUq
【1つでも2つでも】
2ヶ月前、虫垂炎の手術をした男の子。手術後はじめての宿泊行事に不安げな様子。。。
とはいえ、2ヶ月なにごともなく経っているので、心配する必要はないと思うのだけど…………。
新人看護師さん、看護学生さんに読んでほしいお話です。
https://t.co/sDsHfr3Nfv
私だけの先輩。
中学生の時の不思議な風習で、特別な関係の先輩がいた。あの風習は一体なんだったんだろう………
#1日1ページマンガ #コルクラボマンガ専科
【第75回】荒波の中を生きていく
宿泊行事前、健康状態を確認していると、一覧表には「ペースメーカー」の記載。ところが話を聞いてみると……ん? 違うよね?
まだ馴染みのない方もいるかもしれない、ICD(植込み型除細動器)。ICDとともに生きる少年のお話です。
ココから⇒https://t.co/YE7RtIWKuj
【第56回】でも見守っているよ
心不全で入退院を繰り返す少年。心配するママに見送られて、いざ宿泊行事へ出発!!
命にかかわることもあるから、しっかり見ていてあげたいと思うけど……少年には関わることを拒否される!!……さて、困った。どうしたらいいんだ。
ココから⇒https://t.co/3DIoSpwR7x
このあと全学年全教室やって、校長室に呼び出されたよ。
…………マネしないでね。
#1日1ページマンガ #コルクラボマンガ専科
【第34回】未知との遭遇
小学生6年生の10月、新しい学校に転校しました。その1週間後に参加することになった修学旅行は辛くて、ずっと前の学校を思い出していました。
ツアーナース中も、そんな境遇の子たちに出会うことがあります。そんなお話。どんぞ。
https://t.co/3hxY6XBBNP
【第29回】心のシェルター
ツアーナースの距離感がちょうどいいのか、宿泊行事中、「先生には話せないんだけど……」という相談を受けることがよくあります。
時折、そんな心の避難所になる保健室。今回の子は………。
どんぞ。
https://t.co/7zv5Ml4ivF
『ファイナルファンタジーVII リメイク』の発売日が発表になってたあああああああ・゜・(つД`)・゜・
ゲームって、FF7しかやったことないから、スッゴい思い入れが深くて、興奮が………!!!
https://t.co/q7wI6RvI7N
【第74回】新たな門出に向かう君へ
ドングリをくれた男の子。
ダウン症候群の彼は、春から皆と別れて特別支援学校に通うそう。優しくて素敵なその子を見ていると、「お兄ちゃん」のことを思い出しました。
新たな門出に向かうすべての人へ、エールを送ります✨✨
ココから⇒https://t.co/MMJtPc0GOq