うちの姪っ子が天使過ぎる件②
これこないだ紹介したやつと同じ日のことなので、私の頭も感情もキャパオーバーしました。ああ、天使・・・・
【第78回】みんなでつくろー!!
林間学校、自然教室、修学旅行……中でも一番緊張する宿泊行事は、『水』にまつわるもの❗
毎年多発する水難事故……危険からどう子どもたちを守ったらいいのか、大人たちの責任は重大💦でも………
安全について考えたお話です。
ココから⇒https://t.co/mDkvzUAssx
【第61話】とりのこされた気持ち
お薬の時間。くすりを飲みたがらず逃亡する子。飲みたくない理由は様々だけど、今回は…………??
飲みたくない気持ちの向こう側にある、取り残された気持ちについて、思うことを正直に描いてみました。
ココからどんぞ⇒https://t.co/6TkQHzB7em
【第63回】思いがけぬアクシデント
宿泊行事中、旅先で気になるのはピーナッツに牛乳、小麦粉、果物、そばetc......そうアレルギー・゜・(つД`)・゜・
もちろんさまざまな予防策を行ってはいるけれど、時に思いがけないところで遭遇することがあります。
ココから⇒https://t.co/npyk4BMxle
最新話更新になったので、良かったら読んでくださいー。ココから⇒https://t.co/lRoZ5mqDYW
【第86回】その時体の中では…
ある夜…私は恐怖におののいていた。
隣には保健の先生。大きなイビキと、止まる呼吸😱まさか、突然死の原因にもなるあれか…⁉
睡眠中、呼吸停止を繰り返す睡眠時無呼吸症候群。そんな症状に出合うのも、宿泊のお仕事ならではです💦
ココから⇒https://t.co/ArB3ehUcJL
【第54回】正解と不正解の線引き
何が甘えで、どこからが甘えじゃないのだろう?…………子供と関わる時、迷う線引き。
お腹が痛くて何度も保健室にくる子、保健室に入り浸りにさせたくない大人。どっちが正しくてどっちが間違いか。。いつも迷ってる。そんなお話。
ココから⇒https://t.co/UcdYsZWZSP
単行本発売を記念して、特別読み切り公開になりました。読んでもらえると嬉しいです。
https://t.co/11lKfVPtwc
『いのちの教室』第7話。本日公開になりました。ぜひ。https://t.co/0YMb7ckbnA
【70回】頑張れ!脳ミソ!
宿泊行事中、感染性胃腸炎になった子が……!!
病人やケガ人が出ると、頭の中フル回転で考えて、看護します。
難しいのはそれを説明すること!
知識量も、当たり前も人それぞれ!どう伝え、理解し合って協力するか、脳ミソ頑張れ!
コチラから⇒https://t.co/V6aU1FrW3n
【第58回】嫌がりっこの困った君
病院へ行きたくないと大騒ぎの男の子。でも熱は高いし、嫌な咳をしていて心配………。こんなに悪くなるまで気づけなくて、ごめんね!!
でも、隠されちゃったら気づけないよ!
色んな子がいるから、楽しい。時々、大変(。>д<)
コチラから⇒https://t.co/rOki1APdbD