皆も読もう、四角いジャングル。近年の格闘漫画では考えられないくらい澄んだ目をした綺麗な猪木が沢山見れます。アントニオ猪木風のキャラではなく、アントニオ猪木本人です。
ここの高美濃、多分(そういや俺、前こいつによくわからん理由でボコボコにされたし金貰ってもいいか。)って思ってる。
木村政彦は何故力道山を殺さなかったのか?の漫画版、原作者のキャラが強すぎて本当に好き。こいつ酔っ払ってるだろ。
ちなみに主人公が高美濃にある恩とは、
試合で負けてムシャクシャしてる所を励まされる
↓
「自分の成績がいいからって調子に乗るな!」と謎の逆ギレをして主人公が高美濃をボコボコにする
↓
師匠にバレたら破門だとヒヤヒヤしてたら、高美濃は怪我を転んだせいと誤魔化してくれた
という物です。
バカが努力しなかったらもっと沈むだけだから努力した方がいいですよ!→そうだね
それはそれとして努力はきつい!→勿論そうだよね
私はもう私みたいな個体が生まれて欲しくない!→そう思っちゃう人もいるだろうね……
社会にフリーライドするのは本意ではないので確実に即廃棄の安楽○が全員幸せ→
高校生の頃、これを作ってうまいうまいと食ってたら母親が「鍋ってのはもっと色々した方が旨くなる」って謎の対抗心を燃やしてきて、後日手を加えすぎて不味くなった鍋を作って来て、本人も失敗した事を自覚してたようで気まずそうに出してきた事がある。