田房永子先生、Twitterで切り取られた1ページだけじゃなく実際に通しで漫画を読むとわかるけどメタ認知が凄い出来てる人なんだよね。これらのヤバいシーンは「自分の行動のヤバさを自覚した上で、読者がヤバいと思うように書いてる」からこそ書けるんだよね。
ヤバオジ同士の意地の張り合いによる小競り合いと敗北、それによって周囲の若者達(40代30代)が犠牲になるパターンわかりすぎる。ホンマ好き。
一回、自分の可能性を全て燃やしきるまでチャレンジしない事には人間って諦め付かないからな。矢口高雄先生がおっしゃってた「青春のシッポ」って奴ですよね。