ずっと青春ぽいですよ - 矢寺圭太 / 第1話 | コミックDAYS https://t.co/XWmNli4Nls
/なにかが始まっている。新連載とのこと。
志村貴子『おんなのこ激情 ガールズ同人誌短編集 』。
https://t.co/smUejB6X2I
冒頭収録「おかあさんのセーラー服」最初の2ページ目から強烈に面白い。なお、6ページの短編なのだけど1ページ毎にこの調子で目まぐるしい展開が……。上記amazonリンクのサンプルでも3ページ目まで読める。
U149、6話。晴の汗をすくい取って見せつつの「ここまで来たまえ♪」原案漫画屈指の名場面に志希らしい遊び心とLiPPSらしい色気を重ねた翻案……そして、ここまでアニメ版に大きく欠け続けていた、見守り導き時に教え諭す、憧れそして目標とすべき先輩アイドルの姿をしっかり描いてみせてくれた。
#U149
U149、6話は原案漫画12-14話にあたる。飛び出した晴を追いかけてのプロデューサーとの魅力的なやり取りが無くなったかわりに、レッスン室に戻ってから「はあ?ワガママ言うの、我慢してどうするのよ」「お前、そういうとこあるよな」とアイドル同士のやり取りで結束を高めていた。アニメ版、
#U149
[第129話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+ https://t.co/ORRtG0fc3w
「こんなくだらない奴が生きてていいならっ…!私も生きていいのかなって思えるから……!」
裏返しの「夢バトル」だなー。好きなロジック、好きな台詞&場面。
今更だけど先週放送の『神無き世界のカミサマ活動』3話の長台詞をサブマリンな水切りのフォームと不本意お着替えベルトランで間を保たせていたやつ、
https://t.co/r9vTuPjaFL
水切りはアニオリだけど、強制不本意お着替えの挿入は原作漫画由来だったんだなー。
境内を天園ハイキングコース入口の半僧坊に向かって歩いて行く。
途中の竹林で強くタケノコ取りを禁止している。掲示が必要なくらい、する人がいたんだろうか。さすがに罰当たりでは。 https://t.co/s3S6gVqRme
堕天作戦。添付は最新6巻。時折挟まれる冷酷に策謀を巡らしていく中で思わぬツッコミをコミカルに、しかし深刻に受ける場面。
単純に楽しいし、作中人物達が作中で自分達や作中世界に、そして作者が作品にこうして視野狭窄を防ぐ視線を向けている事が大いに魅力に繋がっているとも思う。
#堕天作戦復活 https://t.co/UjzIKVlkT0
堕天作戦。添付画像は最新6巻より。こういう設定らしい設定から世界情勢、キャラクターや所属勢力の来歴等、非常に説明描写が多く長い作品なのだけれど。これ位説明場面がキャラクターの魅力と結びつけられ続ける作品はなかなか思いつけない。
https://t.co/dJGwcPoRyc
※リンク先連投↑
#堕天作戦復活 https://t.co/1SxpHK4iJy
かつてシャクターこそはヘリオス含む面々がその力に感嘆し多くを託した存在だったという6巻でも描かれた話や、レコベルもその業に接した歴戦の曲者たちを戦かせてきた(「目指しましょう、星!」)経緯がその場面の趣を深めてもいる。
#堕天作戦復活 https://t.co/NNUgfUgs2x