【重版決定】トミヤマユキコ『少女マンガのブサイク女子考』発売わずか二週間足らずで重版決定いたしました🎊 #アトロク の特集きっかけでお手にとってくださった方も多く、みなさまありがとうございます!前人未踏の少女マンガ×ルッキズムエッセイ、二刷は11月末頃出来です!https://t.co/JxGkoLkwml
【見本出来】トミヤマユキコ『少女マンガのブサイク女子考』見本が到着しました❣️表紙の装丁のみならず、本文や笹生先生の漫画ページも大変かわいく仕上がりました!「ブサイクヒロイン」の多様性からルッキズムを考えるわかりみ100%エッセイ、10月末刊!https://t.co/JxGkoLkwml
【本日発売🎉】『#戦前尖端語辞典』(編著 平山亜佐子/絵・漫画 山田参助)スペイン風邪が大流行し、激動だった大正~昭和初期。そんな時代の自由で破天荒な新語・流行語285語を収録。言葉が生まれた背景から当時の事件まで、多くの引用とともに解説しています。https://t.co/88ICfC3Wy8
今回も装幀は名久井直子さん、装画はナミサトリさんに手掛けていただきました。五〇篇の物語から膨らませて描いてくださったイラスト、これもまたひとつの物語のようで眺めるだけで楽しいカバーになっています!表はもちろん、裏も可愛いです。そしてシリーズを並べると鳥がどんどん……🦆🦆🦆
【重版出来&3刷決定】短歌アンソロジー『海のうた』2刷完成🐬したところですが、予想をはるかに上回るご注文をいただき、ありがたいことに即3刷が決定、8月上旬頃に完成予定です。現在ネットショップでも在庫切れが多く恐縮ですが、書店店頭にてぜひお手に取っていただけましたら嬉しいです。 https://t.co/nMd87XS7mP
そこから歩いてMARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店のSさんにご挨拶。浅生鴨さんと燃え殻さんのサイン本とサイン色紙を置かせていただきました。ありがとうございます!
浅生さんは念願の、ウィリアム・ギャディス『JR 』ご購入。後ろの色紙群もすごかった!
【いい日だった、と眠れるように #私のための私のごはん】
エッセイも魅力的な本書📚小泉今日子さんから素敵なコメントをいただきました。
この本は私の友達だ。
自分を見失いそうな時、そっと寄り添って、優しく話を聞いてくれる。
そんな友達が私の本棚にあることは、とても頼もしい。 小泉今日子
「自然を詠うこともあれば、都市を描くこともできる。この多様性は、俳句らしさだ。」(中日・東京新聞の8/19 夕刊)いよいよ今月下旬現代俳句アンソロジー『天の川銀河発電所』刊行です。お問合わせも多数頂いています。俳句には、広がる準備ができている。 #天の川銀河発電所
【新刊】松田行正『宗教とデザイン』好評発売中!
書籍のサイズ、小見出しやノンブル、左側通行の由来、絵画、建築などなど「こんなところにも“宗教とデザイン”が関わっていたのか!」と驚きと発見に満ちた一冊になっております。
昨年刊行の『戦争とデザイン』もぜひ!
https://t.co/cxJ9PJteVA
【出演情報】明日11/5(木)TBSラジオ「アフター6ジャンクション」で『少女マンガのブサイク女子考』の特集をしていただけることになりました!著者のトミヤマユキコさんは20時台の登場です。どうぞお楽しみに❣️
https://t.co/qwEGg25ZYG #少女マンガのブサイク女子考
本日8/19はみんな大好き #俳句の日!左右社ではこれまで俳句アンソロジー、俳句入門書、句集と8冊の俳句関連本を刊行してきました。ロングセラーから今年の新刊まで、以下ツリーで一冊ずつご紹介します💫
坂本龍一さんがお亡くなりになりました。弊社では『高校生と考える希望のための教科書』で、中高生に向けた講義録を収録しています。現状への不満こそが前に進むエネルギーとなるという力強いお言葉は、帯にも引用させていただきました。謹んでご冥福をお祈りいたします。
https://t.co/GBvaKGnBym https://t.co/u9KxtzaEb7