>当初から申し上げておりますように『徳川慶喜公伝』には重大な注意点があります。
あくまで慶喜の弁明を編集した内容ですから
アンタに言われるまでもなく、大抵の人は当事者の弁明本なんて頭から全て信用してないから。アンタの慶喜憎し前提で書いてるレビューも同じだよね…#何かを見た
>権力、金、筆力――。
と、全てを握ってしまえば、スキャンダルはある程度隠蔽できました。
特に経済界の雄・渋沢栄一と政治家の雄・伊藤博文のバディが手を組めば、怖いものなしでしょう。
伊藤も渋沢もそれほどの巨悪なら徹底的に握りつぶせたのに、そうした悪行を残せたのは何故?#何かを見た
余り取り上げたく無い事例として、私自身アンチの橋田壽賀子も貴女とは違う意味で歴史に対してある種のアンチだったけど、彼女の場合はその敵なるものに真剣に敬意を持ってそういうものと対決したから、大河作品でも多くの名作を残せたのだぜ。言葉の暴力のヘイトなどみっともないぜ。#何かを見た
#最近の若者が知らなそうな事を言ってみる
昔は青年誌やSF系雑誌とはいえ、一般向け雑誌でこういうヤバい性描写作品を掲載していた😅😎
バドラーの虚栄心や復讐心という負の面(それでもフレイザードに比べたらマシだけど)象徴のフェンブレン #ダイの大冒険
1日遅れですけど、星矢デビューばかりのツイートが目立ちますけど、アニメ界屈指のツンデレヒロインシャイナさんのデビューでもあり、なんか最新作の展開からしたら彼女も女神キャラになりそうな予感… #聖闘士星矢 >RT
#青天を衝け 簡易感想
妻妾同衾問題 千代さんの女の度量で解決😅
喜作ヤサぐれたな… 更なる負け組フラグ
俺はフィクサーよりもプレイヤーでいたい栄一の民間下野フラグ
妾問題をどう扱うかを注目してたけど、やっぱりジェームズ三木作風後継者大森女史🎊画像は千代さんの建前と本音😎