【webアックス・放電横丁】11月の第4仏滅の本日、村岡マサヒロ「放電ファミリーと横丁の人々」第54回を放電しました!(ギリギリセーフ…) 「ダメ、ゼッタイ。」 https://t.co/JH3Zv5R3QZ
地下展示室ではファミレスのマンガ「11月のオーロラ」(10月末発売『アックスvol.131』掲載)が再現されてます。 #国立奥多摩物語~10月のオーロラ~
インドのオルタナコミック誌「ベリテ」2号が届きました。日本からの応援作家は林静一・齋藤なずな・福谷たかし・比嘉慂の各氏。14ページに及ぶ林静一氏のインタビューも掲載。インドの作家作品も増えて、ページ数は1号の2倍くらいになってます。編集協力:浅川満寛氏。
【試し読み】地味に面倒くさいおじさんと対話する若者の話② #そこらへんのおじさん物語 #佐久間薫
【試し読み】地味に面倒くさいおじさんと対話する若者の話① #そこらへんのおじさん物語 #佐久間薫
webアックス放電横丁に
内田春菊「わかいひとへ」第10話
を放電しました。誰かと付き合う、誰かと愛し合う、そこに生まれるいろんな物語の隙間に、抱えきれない複雑な思いも生まれる…。じっくりお読みください。
https://t.co/xIyLYGsX5I
#そこらへんのおじさん物語
この隙間だよ!! ものすごぉーーく気になる。あぁ、ハマってみたいハマってみたいハマってみたい…。
https://t.co/KiVGYLhN9n
英語版『美代子阿佐ヶ谷気分』が出ました!発行はBLACK HOOK Press、なんとここのサイトで通販しているのでネットで購入できます。是非ご利用ください。解説は浅川満寛氏です。
https://t.co/U6IeeV15y7
【アックスストア】9月新刊、佐久間薫著『そこらへんのおじさん物語』お名前入りサイン本のご予約は本日9/18(水)18時で受付を締切ます。まだ間に合いますのでぜひご利用下さい! https://t.co/NK127rsh2L
本日、佐久間薫著『そこらへんのおじさん物語』が取次搬入。書店に並ぶのは9/19頃です。地味に面倒くさいけど楽しそうに生きてるおじさん達のお話。なお9/18午後6時まで、弊社通販サイト・アックスストアにてお客様のお名前入りサイン本のご予約を受付中。こちらも何卒!https://t.co/NK127rsh2L
#あなたの好きな一冊を見つけようシリーズ
『Dutch Doll』松本充代著
おぞましいほどに穢れた愛は、おぞましいほどに恐ろしい。果てしない欲求の先に待ち構える正視に耐えない愛を見事に描いた超問題作!
https://t.co/ec5N5RIzHL
逆柱いみりさんの新刊「増訂版はたらくカッパ」。2005年版のこのラストから26ページを描き下ろした増訂版です。物語の続きをぜひぜひご覧いただければと思います。 #増訂版はたらくカッパ #逆柱いみり #青林工藝舎