『アックスVol.140』発売!(その6)冴え渡るブラックジョーク!岡田衛「口内調理」、子供ができて益々頑張るファミリーレストラン「レーズン ラムと申します」第7回、畳画職人!お東陽片岡先生「哀愁劇場 135回」です、です。
お買い求めはおアックスストアから。
https://t.co/WpIV0odlxo
【webアックス放電横丁】村岡マサヒロ「放電ファミリーと横丁の人々」第55回、今年最後の第4仏滅に放電…、でしたが日付が変わって大安になってしまった!すみません!!! https://t.co/JH3Zv68EIx
【webアックス・放電横丁】本日3月の第4仏滅に、村岡マサヒロ「放電ファミリーと横丁の人々」第58回を放電しました! 笑うと免疫力が高まるそうですね。コロナ疲れの皆さん、ぜひご覧ください→ https://t.co/Rhfh0S9zEe
【webアックス・放電横丁】年の瀬に1年半ぶりの更新です!幻の名盤解放同盟「泥船人生相談」第16回を放電しました。82歳・不動産業と71歳・出版業の男性からの相談。質問者も高齢化してます。https://t.co/Rhfh0S9zEe
休日は『ビッグコミックオリジナル9月増刊号』。齋藤なずな さんの「ぼっち死の館」が掲載されてます。この年代を生きる作家のリアルな話がマンガを通して読めるのは、幾つになっても漫画を楽しむことができる証、嬉しいです。36歳差の鶴谷香央理さんとの対談もナイスです!
『アックスVol.141』(その4)。VOCA展2021で現代美術の将来性ある作家として上野の森美術館に作品を展示したファミリーレストラン、独自の世界を作り上げる神村篤、力強い線にファンが多い今村風子、次号で特集を飾る怪奇マンガの工藤正樹、と誌面を充実させる強者達!
https://t.co/WpIV0odlxo
webアックス「放電横丁」に、甲山弓「浜ノ上のビジネス街」を放電しました。シリーズ「今日の病気」は一旦お休み。今回は読み切り短篇をお楽しみ下さい。https://t.co/nyYXFis9Os
個展情報アップしました。3/1〜3/18「藤宮史 木版漫画作品展」です。ギャラリーは18時から23時まで。月光をたよりにお越し下さい。http://bit.ly/2mab9lu
『アックスVol.127』絶賛発売中! しりあがり寿「コイソモレ先生」佐久間薫「ハッピーおじさん」森雅之「ポケットの中の唄」ツギノツギオ「求道くん」しんみりからワハハまで、粒ぞろいでございます。https://t.co/NK127rsh2L
【webアックス 放電横丁】9月の第4仏滅の本日、村岡マサヒロ「放電ファミリーと横丁の人々」第40回を放電しました! お前百までわしゃ九十九まで。敬老の日スペシャルをお楽しみ下さい! https://t.co/nyYXFis9Os
webアックス「放電横丁」で連載していた話題の作、内田春菊著『わかいひとへ』、アックスストアでのお名前入りサイン本予約の締め切りは本日7月31日18時まで! ご希望の方はお早めにどうぞ~~!!!!!!!!!!!!!!
https://t.co/kcN5JB5QEe