#あなたの好きな一冊を見つけようシリーズ
中野シズカ著『刺星』
スクリーントーン画という特殊な技法で描かれた作品に誰もが驚嘆! アックス新人賞から生まれた著者の描き下ろしを加えた初の短編集。繊細で美しい絵で描かれた光と闇の不思議な世界にくぎ付けです!
https://t.co/GB2hGbuZGg
マイケル・オブティン・マダディ著『東京アンジュレーション』の見本が出来ました!7/3取次搬入です。イギリス人の著者が宇宙人と犬の目線で描いた東京での“極私的未知との遭遇”。弊社通販サイトアックスストアでは、7/4まで為書き入りサイン本のご予約受付中です!https://t.co/Y5HbKmbg7i
webアックス「放電横丁」に、清水おさむ「オルタナ日本書紀・令和」の第1話と第2話を放電しました。歴史を動かす者の果てしない闘いと浪漫!清水おさむ氏、怒濤の描き下ろし長編です!!
https://t.co/Rhfh0S9zEe
クリハラタカシ著『隊長と私』のアックスストアお名前入りサイン本予約受付は、明日5月8日(水)18時までです。追加特典としてポストカードのプレゼントも決定! マンガのネーム(ラフ)原画プレゼントご希望の方はメッセージ欄に「ネーム希望」とお忘れなくお書きください。
https://t.co/EzvsN4ZeN5
【webアックス 放電横丁】まどの一哉「カゲマル伝」第9回を放電しました。過去と現在を行き来しながらぐるぐる廻って一体何処へ!?
http://houden.net/
【webアックス・放電横丁】3月の第4仏滅の本日、村岡マサヒロ「放電ファミリーと横丁の人々」第94回を放電しました! 今週末はお花見ですね🌸 https://t.co/JH3Zv5R3QZ
午前中、打ち合わせで訪れた井上則人デザイン事務所の打ち合わせ用テーブルに置いてあった本、「アジア旅人」金子光晴著/写真・横山良一。ししし...しらなかった...。パラパラと見ただけでもう欲しくなる! これは買わないと!
【webアックス・放電横丁】本日3月の第4仏滅に、村岡マサヒロ「放電ファミリーと横丁の人々」第58回を放電しました! 笑うと免疫力が高まるそうですね。コロナ疲れの皆さん、ぜひご覧ください→ https://t.co/Rhfh0S9zEe
★ #あなたの好きな一冊を見つけようシリーズ★
『山松 初期作品集』山松ゆうきち著
代表作「くそばばの詩」ロスト・エピソード、「2年D組上杉治」幻の最終話、そして3万字インタビューも収録。生きることの意味をこれほど考えさせられる作品にはなかなか出会えない!
https://t.co/1Quc07orkl
今月27日発売予定の、内田春菊著『わかいひとへ』の見本ができました! 12人の女性の愛と生き様が描かれた傑作です! 装幀は南伸坊氏。