そんなヴ王からの信頼に応える(?)ように、道化は毒気120%で王の最期を見送ります。もうちょっと愛を…とも思うのですが、ヴ王的にはこの位遠慮ない方が「小気味良い」と呵呵大笑しそうですね(笑)。うん、やはりこの方が彼ら主従には似つかわしいですね。
おはようございます。
今日も一日、この精神で4連休まで持ちこたえたい。
(座右の銘なので何度でも貼るのだ)
一方、大海嘯は蟲たちには、森を離れ、瘴気のない世界を力尽きるまで走る、正に死出の旅であり、生物としての生存本能には真っ向反対する行為です。こうした行動を蟲に「起こさせる」には、実に厭らしい話ですが、「腐海を愛する」理性的・利他的な高度な知性が不可欠ではないでしょうか?
#ナウシカ 、アニメージュ93年12月号を手に入れたのですが、シュワ入城直前の場面もかなり変わっているようです。左が単行本版、右がアニメージュ連載版なのですが、墓所への言及がかなり変わり、ナウシカの葛藤に焦点が当てられている所が興味深いです。
>RT
日曜Nスペでの「占領前からレストラン予約」の件といい、開戦劈頭の大渋滞の件と言い、ロシア側いくらなんでも舐めプし過ぎでしょ。チヤルカ様ならずともそんなんじゃ勝てる戦も負けると言いたくなりますわ。
#ナウシカ
実際、風の谷のガンシップの主砲は大口径ですが単発で、あまり航空戦に向いていません(特に一対多には)。また、ナウシカも訓練飛行(?)では対地戦を意識した、なかなか過激な低空アクロバット飛行を敢行しています。
昨日の開会式に関する批判やら皮肉やら、まぁ言うのは自由なのでしょうけれど、心底楽しんだ自分としては、その「ご批判様」に対し皮肉返しするのも自由だとは思うのですよね。ええ、本当にそこまで悪しざまに言えればたいしたものだと正直感心しております。
#ナウシカ 五巻大海嘯編のアニメージュ連載号が漸く揃ったのですが、案の定というか「虚無」の部分がえぐい程加筆修正されていました。特に二度目の出現で、ナウシカの手は血塗れではないかと批判する部分(142-143頁)は全面新規だったりします。