昭和38年『ごめんねママ』(主婦の友)。
最初「水は…」の意味がわからなかったが、当時は断水が非常に多かったということか。
「服役中には性犯罪に関する更生プログラムを受講していた」
刑期直後に強制わいせつ・盗撮 40歳男に懲役8年 「更生に不安」:朝日新聞デジタル https://t.co/W49CgRtS4m
石井いさみ先生がお亡くなりに。
750ライダーの3巻を幼稚園のころ読み、あれこれ影響を受けた。
1巻の早川光は陰湿な男で、嫌いな人間を事故に陥れるのが趣味。750が壊れても意に介さないようだ。
こういう主人公を描き続ければ心が壊れるだろう。
森田信吾「栄光なき天才たち」シリーズ。
こちらは校長の名前は出ず、独裁者とか髭とか葬儀での罵声は無し。
円谷幸吉さん記事で宝島社提訴 「自殺原因」名指し、名誉毀損―東京地裁:時事ドットコム https://t.co/dndk85Htfn
「もうひとりの円谷幸吉」、テニスプレーヤー佐藤次郎https://t.co/AJwlJjG2Yg