「理屈に合わないセリフ」はこの2つしか無いのに、見事に不条理ギャグまんがになっている。
#うる星やつら
#横山光輝
表紙イラストがサンデー・コミックスのシャープな装丁と相まって実にかっこいい。
敷島博士邸に女中さんがいたとは知らなかった。
地方紙4コマ「ぴよちゃん」。
夏休みの課題図書と読書感想文が児童にとっていかに愚劣な習慣かを描く。
「課題図書と読書感想文」は、条件を同じにしておけば、採点のときに公平で能率がよいという話に過ぎない。
しかしそもそも読書と感想に採点が必要か。
ブラック・ジャックのシャチの話。
もう何十年もわからないのだが、この「ヤギ」は「山羊」でいいのだろうか。
昔は貝の「アオヤギ」かもしれん、と思ったこともあるが…。
ブラック・ジャック初期「ミユキとベン」に花丸先生が出てくるが、後の回に出演する花丸先生とは別人なのだろうな。
お互い態度が冷たい。
水木しげる『不思議な手帖』(1973)。
ねずみ男の妹が登場。
市役所に勤務。一見普通の社会人に見えるが、実は金を横領している。
最後に死亡すること、ねずみ男本人が登場しないことから、兄が有名なねずみ男(半妖怪)と同類ではあっても、同一人物ではない可能性もあるか。