自分の行動を決めるのは自分です。
誰がお願いしてもしなくても、自分から外さなければマスクを外すことはできません。
#マスクを外そう 
   マスクつけないとお店に入れないと思ってる人、多いですよね。でもそれは勘違いです。
お願いということは選択権はこちらにあります。実際にマスク着用強制の場所はほとんどありません。
マスク着用が任意であることを強調してくれれば、もっと外す人も増えるしマスク警察防止にもなるんですけどね。 
   マスクを着ける人は少なくなりましたが、それはルールが変わったからで危うい平穏です。マスク強要は人権侵害で、やってはいけないことだと認識が変わらなければ、また同じことを繰り返します。あの時は仕方なかったで済まさず、振り返りは必要でしょう。 
   換気100%の屋外では距離や会話の有無に関係なくマスク不要です。マスクを外す人が増えないと、日本はいつまでもマスクをやめることはできません。まずは屋外でのマスクをやめましょう。
 #マスクはずそう 
   風邪ひくとしても年に1~2回でしょう。
マスクに効果があったとしても、年1~2回の風邪を予防するために365日マスク着けるなんてコスパ悪すぎじゃないですか?風邪ひきやすい人は自衛しても良いけど、その他全員に一律に求めるのはやりすぎじゃないですか?
#マスクを外そう