マスク警察の記事のコメントを見ると、事情があるのを考慮すべきと言うのが大半なんだけどそれは当たり前のことで、もう一歩踏み込んで信じてるルールの方がおかしいって視点を持てないとマスク警察は無くならないと思います。まあ、気付いてるならそもそもマスク着けないのでしょうが。
#マスク警察
マスクつけない人、かなり増えましたが全体としてはまだ少数派ですね。
それでも以前よりはだいぶ外しやすくなってるはずです。お店はマスク着用のお願いをやめてるし、着けてないからと言って声かけされることもありません。勇気を出して、一歩踏み出してみてほしいです。 https://t.co/7HOCoQnIOh
コロナ治療薬をもらって3割負担19,000円が話題ですが、検査受けなきゃただの風邪だし、家で寝て治せば自己負担0円ですからね。
マスクの弊害や着用のストレスは個人差が大きく、わかりづらいものも多いです。それでも確実に、素顔でいるより負担は大きくなります。
効果はよく分からないのに弊害のあるマスクを一律に強制するのは、本来あってはならないことなんですよ。
「飛沫飛散防止のためのマスク」と言われますが、マスクで防げる大きな飛沫は重くてすぐ下に落ちるので何の意味もありません。2019年まで飛沫を飛ばしあって生きてきたけど何も問題なかったでしょ?
今だって飛沫は無害という事実は変わりません。人間側の意識が変わっただけ。
#マスクを外そう
マスクはシワやたるみの原因になります。劣化した素顔もマスクで隠せるとはいえ、素顔がキレイな方が良くないですか?
#マスクを外そう