「オーイ!とんぼ」の火之島こと中之島のカットを回収。以前の“フェリーとしま”の時代にロケハンしている筈なので、位置関係など微妙に合わないのは仕方ない。中之島は上陸は出来なかったが、これでトカラ列島の2島の舞台を巡れたぞ。これはブログ記事化する。
悪礫島こと悪石島「オーイ!とんぼ」舞台めぐり。とんぼといがいがが浸かっていた湯泊温泉の露天風呂。聖地消失…ではないけど、聖地休止中。残念ながら、現在露天は営業していないらしい。結構楽しみにしてたのだが…ボウフラめっちゃ沸いてた。女湯に関しては空の状態。
昨日は新潟県の北の端にある村上市の商店街にも寄って来たのだけど、天皇皇后両陛下の即位を祝うのぼりを沢山つくって掲げている商店街は信頼に値するね。村上市は皇太子妃雅子様のご実家、小和田家ゆかりの地なのだとか。
ぽんこつポン子(沼津市戸田)【舞台探訪・聖地巡礼】https://t.co/x0dwoTvpmI 矢寺圭太先生のスピリッツの新連載の舞台“旧戸田村”を訪ねて来ました。また沼津が舞台モデルの作品がこの世界にひとつ増えました。#butaitanbou ポン子、ばかかわいい。作中の町「日坂町」なのか「日板町」なのか謎です。
昨日の身延町下部温泉に続き本日も「ゆるキャン△」舞台エリアで帯状疱疹の湯治…っても、ここ磐田市の『しおさい竜洋』は天然温泉ではないけど。25話で志摩リンがこの横を歩いてましたが、入浴の様子は描写されませんでした。大晦日も営業してるの凄いよね、この施設。いいお湯でした。