『DRAGON BALL モノクロ版 2』 https://t.co/yNXloii4Vz #bookwalker
わぁ綺麗ー
そしてスピーディ
『ダンジョン飯 14巻』 https://t.co/rdLm1iH7ST #bookwalker
行き場のない獣人、亜人がしっかりこの国に根付いている
受け入れ先が無いならここにすれば良いって判断だったんだろうけど、悪食王は懐が深いな……本人はそういう差別や偏見が嫌だったんだろうな
何せ魔物まで食うからな……
『Thisコミュニケーション 1』 https://t.co/T1uZoDLgc2 #bookwalker
デルウハ殿、髪型が左右フレキシブルなスーパー系だ。視線誘導に斧と髪の毛を使っている。カラテが強いタイプの作者さんだな?
人里が残っている、ではなく飯が生きている、な辺り結構アレな人だなデルウハ殿
『シグルイ 1』 https://t.co/CPqgNepo6u #bookwalker
いきなり原作にない話が飛んでくる
良いのか
良いのだ
だって原作者さんはメディアミックス慣れしているので
この嘘のつき方が上手いんだよな。木剣で人の耳や鼻飛ばせるやつらが師範代やってるので、当主は当然それよりヤバくないと不自然
『ダンジョン飯 11巻』 https://t.co/hSY5YGeeh3 #bookwalker
今ドラゴンの群れより危険な状態だよ
カブルーが一人で乗り切っている。お前だけが頼りだ
『ダンジョン飯 12巻』 https://t.co/WBVFGOcbRW #bookwalker
この土壇場で!? が何度も続くなこの漫画
この土壇場だからこそ重ねてきた信頼が物を言う
想像した願望しか出せない悪魔では、望んだ以上の何かを生み出せる隣人には勝てない
『ダンジョン飯 10巻』 https://t.co/jWIJamZGQn #bookwalker
シスルのものは窃盗してるし、カブルーの名前とちってるし、テーブルに付いてる人は誰? とか書いてあるし、ちょいちょい余計なんだよなライオス
『鉄鍋のジャン 01』 https://t.co/iqKMPACjxq #bookwalker
真ん中のコマのやつは格が無限に低いことが伝わる
嘘だろこのレベルのやつがいるのこの皿数の店に
『ニンジャスレイヤー(1) ~マシン・オブ・ヴェンジェンス~』 https://t.co/8WsOAUnjya #bookwalker
1枚めの数ページあとに2枚めがくる、余湖先生がどれだけハッタリの利かせ方が上手いかって話よね
『DRAGON BALL モノクロ版 11』 https://t.co/sRh5vimrog #bookwalker
実況の人は直前で「一撃」と言っているけど、天津飯の格も上げていく
両方右ページ。ページを往復して見返しやすい位置に置いてあるので、紙媒体時代ならではの技術
『ダンジョン飯 7巻』 https://t.co/ip65fEVBhO #bookwalker
魔物のこと「しか」は言い過ぎだけど、魔物のことで楽しくなっちゃってるのは否定できない
ファリン蘇生のとき、骨の組み合わせパズルで楽しくなっちゃってたのは忘れてないぞライオス
『ダンジョン飯 2巻』 https://t.co/uzQOkByXNV #bookwalker
マルシルはずっとロマンチストで情に厚く、チルチャックはリアリストで情に脆い。この微妙な差がね……良いよね……。
あとやっぱりチルチャックはおっさんなんだよな