『DRAGON BALL モノクロ版 12』 https://t.co/O1WNLj4ZUG #bookwalker
小柄な相手向かって撃つからビームは下方向に曲がってないといけないはずなのに、迫力と異様さを出すために上に曲がってる
下から上に撃ち出されたビームなので当然地面に着弾する
この程度の矛盾はこの漫画の前では無力
『シグルイ 2』 https://t.co/cHaGoP4dh7 #bookwalker
人ですらない人斬りです、正しい自己紹介だ
『ダンジョン飯 12巻』 https://t.co/WBVFGOcbRW #bookwalker
完全にラーメン屋じゃねぇか
郷土料理はどうした
日本の郷土料理がラーメンと言われたらあんまり否定できない気もするけど
これ絶対違うだろ……! 結果は伴ってるけど……!
『DRAGON BALL モノクロ版 12』 https://t.co/O1WNLj4ZUG #bookwalker
視線誘導からの視線誘導完全放棄で読者を敵と一緒に混乱させる技。撹乱されるのはコマの真ん中に居るキャラなので、そのまま視線を下に落とせる
ムラサキ曹長のときもやってたやつ
『DRAGON BALL モノクロ版 6』 https://t.co/yICTMJkxs7 #bookwalker
鳥山先生に筋斗雲解禁させるの、漫画界で何らかの制限に引っかからないか? 大丈夫か?
速度と動きと場所の変更を全部これ一つでやれるの、何かしらの違法性無い? 便利過ぎる
『ニンジャスレイヤー(1) ~マシン・オブ・ヴェンジェンス~』 https://t.co/8WsOAUnjya #bookwalker
これ切った下半分も見て欲しい部分なんだけど、静と動の対比が超綺麗な見開き
『DRAGON BALL モノクロ版 4』 https://t.co/9MlkDU8nhl #bookwalker
普通ならこれで勝つ→悟空の敵なのでこの程度では負けません。
両方全部左ページ使ってて、右ページは過程や位置関係の確認なので、本当に見やすい。
『ダンジョン飯 2巻』 https://t.co/uzQOkByXNV #bookwalker
その擬音はズルいだろうがよ!!!
『ダンジョン飯 14巻』 https://t.co/rdLm1iH7ST #bookwalker
チルチャックの今後はちょっと話にでてたよね
ナマリからはがめついって評価されてたけど、地に足がついていて面倒見も良い、の裏返し
なんなら一番オッサンなんだよな
『ダンジョン飯 12巻』 https://t.co/WBVFGOcbRW #bookwalker
サキュバス回でもそうだけど、ライオス割と真面目にマルシルのこと好きだよね
『鉄鍋のジャン 04』 https://t.co/CttaC7gqFK #bookwalker
コンスタントな治安の死
『DRAGON BALL モノクロ版 4』 https://t.co/9MlkDU8nhl #bookwalker
この線で弱キャラは無理でしょ、からの圧倒的力量差。三枚目の会場が黙る。だって一コマで複数同一人物が描かれてる時は最速だもの。