『未来日記(1)』 https://t.co/rCocpfByXP #bookwalker
これデスゲームじゃなくておもしれー女選手権だろ
『DRAGON BALL モノクロ版 1』 https://t.co/nDvwgyyVHj #bookwalker
上に避けたところを上蹴りしてもこうはならないけど、こうなるんだよ! で押し切られてしまう
『DRAGON BALL モノクロ版 4』 https://t.co/9MlkDU8nhl #bookwalker
この線で弱キャラは無理でしょ、からの圧倒的力量差。三枚目の会場が黙る。だって一コマで複数同一人物が描かれてる時は最速だもの。
『DRAGON BALL モノクロ版 4』 https://t.co/9MlkDU8nhl #bookwalker
特に理由のない空中制動と加速が読者に襲いかかる!
『劇光仮面(1)』 https://t.co/bb8an1QVQQ #bookwalker
「改造人間は絵空事じゃなかった」戦果上がってないし、そもそも実験段階で何十人も死んでるからね!?
劇光仮面が”本当”なのがタチ悪いんだよな……実際に何人救ったかなんてわからん話なんだけど、劇しい光を見てしまい盲信している……
『ダンジョン飯 6巻』 https://t.co/pb7MeN3Thm #bookwalker
めっちゃ仲良いやん
年も近いんだろうな。マルシルはファリンにべったりだったろうし、チルチャックは大人目線、ナマリはそれに加えて仕事人だったし
『オルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~(ノヴァコミックス)1』 https://t.co/8g37yJcP6h #bookwalker
オルクセン、視点役のヒロインは可愛くて、料理の絵も上手い
何人で作ってるんだろう。料理を専門で描く人や機械、船担当がいたりする?
『DRAGON BALL モノクロ版 1』 https://t.co/nDvwgyyVHj #bookwalker
浮世絵と山水画の中に主人公バディを走らせながらその動きが全部わかる謎の技術
『DRAGON BALL モノクロ版 12』 https://t.co/O1WNLj4ZUG #bookwalker
小物が小物っぽい台詞を吐くシーンなので船のカラーリングは変更されます
無敵か???
『DRAGON BALL モノクロ版 6』 https://t.co/yICTMJkxs7 #bookwalker
その視線誘導はさっき放棄したはずでは!?
主人公の動きがわかる良いページ
『DRAGON BALL モノクロ版 6』 https://t.co/yICTMJkxs7 #bookwalker
集中線→スピード線→「今まで丁寧にやってきた視線誘導の完全な放棄」によって読者にも悟空の混乱が伝わる、見たこと無い技術が発生してる。
『劇光仮面(1)』 https://t.co/bb8an1QVQQ #bookwalker
直後に「ちげーよ」と言ってくれる切通くんはもういない
実相寺の異常さを見せるやり口が剣豪モノのそれ